コーチングは
大きなくくりでは
コミュニケーションツールになります。
これって
結構、意外では
ありませんか?
一般的に
コーチングのイメージは
人財育成だとは思います。
しかし、
人を育ててるために
最も大切なものは
人との
接し方
すなわち
コミュニケーション
なんです。
コーチングの
国際組織で
国際コーチ連盟(ICF)があります。
ここでは
コーチの質を
担保するために
コア・コンピテンシーという
基準が定められています。
そこに
「効果的なこコミュニケーション」
についてこう定義されています。
①アクティブリスニングをしている
②効果的な質問をしている
③率直なコミュニケーションがある
①アクティブリスニングをしている
単にリスニング(聞く)
だけではなく
アクティブに聴くくことです。
敢えて
漢字を
変えてみましたが、
「聞く」ではなく
「聴く」ことが
求められます。
上の「聞く」は
単に耳に
聞こえるだけですが
下の「聴く」は
心が入っています。
心で聴くとは
何でしょう?
我々が会話を
するときに
思っていることを
全て口に出している訳では
ありません。
いわゆる
本音と建て前で
話すことがあります。
これは
良い悪いではなく
人の本質だと思います。
特に
信頼関係が
築かれていない段階では
相手を警戒して
本心を出さないは
十分あり得ることです。
例えば
コーチングを開始した
直後で
相手が
この状態で
話しているとしたとき
相手の言葉を
そのまま
受け取ると
間違った
方向に
行ってしまいます。
そして
最後に
それが本心でないとなると
それまでの
コーチングは
無駄になってしまいます。
そこで、
私たちコーチは
その本心を見抜く必要があります。
それが
「アクティブリスニング」
です。
もしかしたら
ちょっとした
表現に表れているかも知れません。
あるいは
一瞬
目が泳いだかも知れません。
そのバーバル
ノンバーバル含め
聞き逃さない
見逃さない事が
アクティブリスニング
です。
②効果的な質問をしている
まさに
ここは
コーチの腕の見せ所
有益な情報を
引き出す質問や
本人が気がついていない
ことに気づく質問
こんな質問をすることで
相手が改めて
自分自身に気がつく質問ができたとき
コーチ冥利に尽きます。
追い込むのではなく
本心を話したくなる様な
質問
そんな質問が
できたら
良いですね。
③率直なコミュニケーションがある
これは
コーチング用語で
「メタ・コミュニケーション」と言います。
コミュニケーションを
取っている最中に
コミュニケーションに対し
「コミュニケーション」が取れているか
確認することです。
???
なんのこっちゃ
かも知れません。
例えば
コーチングを
しているときに
相手が
自分の言った言葉に
納得していないと感じた時は
「今、表情が曇ったのですが、
何か納得いかないことが
ありましたか?」
とコミュニケーション上で
気になることを
率直に訊くことです。
ストレートに
コミュニケーション上の
疑問を訊かれると
意外と
そのまま
本音を語ってくれたりします。
このコミュニケーション上での
違和感なり違いを
しっかり聴き取ることを
「メタ・コミュニケーション」
と言います。
これは
単純に
会話をしているときに
「ここまで、話してきて
どう思いましたか?」
なんて言う
質問も
「メタ・コミュニケーション」です。
コミュニケーションは
相互交流があってこそ
成立します。
絶えず
相手の思いを
確認することは大切です。
さて、
如何ですか?
コーチングにおける
効果的なコミュニケーションの
取り方をご紹介しました。
結構
奥が深く
役立ちそうではないですか?
ぜひ、
日常の会話の中で
意識して使ってみてください。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。
「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」
これが私共の
キャッチフレーズ
あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。
私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。
また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。
下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。
お時間が合えばどうぞ、
お越しください。
秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。
コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?
【12月12日】自分を知り活かすセミナー
【12月13日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【12月14日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)
【12月20日】パワハラ防止法対応において企業に求められていること
【12月23日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【12月26日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【1月11日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【1月14日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【1月17日】自分軸を知り活かすセミナー
【1月18日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)
【1月19日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【1月31日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【2月8日】パワハラ防止法対応において企業に求められていること
今後のセミナー
お問い合わせ先
この記事へのコメントはありません。