徳島駅

自分らしさを大切にしている人が輝いていた

昨日
徳島に
行っていました。

実は
7年ぶりの
同窓会が徳島でありました。

私は
徳島大学薬学部を
44年前に卒業して

丁度今年が
徳島大学薬学部創立100周年
に合わせて同窓会があったのです。

私が現在67歳ですので、
同窓生も大体は
この年齢

皆さん
ほとんどが
現役を卒業している年代

どんな
人生を
歩んでいるか気になりませんか?

私たちの同窓生には
卒後
作家さんになった人もいます。

ミステリー作家
北林優です。

数々の作品を
世に送っていますが、
その中の

「ミッドナイトブルー」は
「火曜ドラマゴールド」枠で放送
されています。

ミッドナイトブルー

ミッドナイトブルー

惜しくも
52歳の若さで
この世を去っています。

学生時代は
物静かな
文学少女でした。

また、
同期には
大学教授が3人もいました。

一人は徳島大学の
薬学部生薬教室の
教授

もう一人は
同じ徳島県の
私立薬学部の臨床教授

最後の一人は
県庁を退職後
徳島大学薬学部臨床教授になっています。

臨床教授とは
現場でノウハウを積んだ人が
学生に臨床の現場を教える教授で

薬剤師として
病院や県庁で
実績を作った人の中から選考されます。

今回紹介したいのが
最後の県庁を退職して
教授になった

久米哲也さんです。

彼も
本を出しています。

損をしない4つ処方せん

損をしない4つ処方せん

この本の中でも
触れられていますが、

彼が
県庁を定年後の
教授になったのは

偶然ではなく
必然のように
思います。

薬学部ですから
基本的には
薬剤師になります。

しかし、
昨今、薬剤師になっても
卒後、苦労することが多々あり

臨床つまりは
現場を知っている人が
教鞭をとるニーズがあります。

教授の一歩手前は
博士課程を
修了していることです。

普通は
大学院に進んで
その課程を修了するのですが、

彼は
大学を卒業して
直ぐに県庁に就職していますので、

その課程は修了していません。

では
なぜ教授になれたか?

これは
今は
社会人大学院制度によります。

社会人大学院制度とは
社会人いなっても
しかるべき講座を受講し

大学で
研究をして
論文を出せば

博士課程を
終了することが
出来る制度です。

簡単に説明する
こういう課程ですので、
誰でも可能性はあります。

しかし、
現実は仕事をしながらですので、
大変だったようです。

本の中でも
触れられていますが、
講座は多くが土日開催

しかし、
県庁職員であった彼は
金曜日の夜は飲み会があり

いつも
飲み会の翌日に
講座に出席して

半分アルコールが
残った状態での
受講で辛かったそうです。

しかし、
この博士課程は

彼が将来
大学教授になるために
取ったのではないそうです。

県庁の薬剤師枠での
採用は

いわゆる
技術系公務員となり

単に仕事をするだけではなく
結構研究も
するそうで、

試験研究機関に
配属になったとき

「豆腐製造業における
汚染源の追求」について
研究し

豆腐製造

豆腐製造

それが
全国大会で
最優秀課題に選ばれたそうです。

こうした研究を
するので、
博士課程に興味を持っただけで

教授を目指したわけでは
ないそうです。

誰しもが
大学の教授に
なれるわけはないですが、

この無欲が
良かったんでしょうね。

そんな彼ですが、
教授になるタイミングで
最愛の奥様を亡くされ

この教授職は
2年で退官し

今では
実家の農業を
継いでいるそうです。

薬学部卒業
県庁職員
大学教授

そして
農家

さらには
独自に生み出した

古流剛柔速歩術を
編みだし
普及活動をしています。

古流剛柔速歩術とは
古流剛柔速空手の
呼吸法を取り入れた

速歩術
すなわち
早歩きのこと

彼は
毎日この速歩術で
6Kmを1時間で歩くを実践し

なんと10Kg減量したそうです。

人生百年時代
まだまだ、60代は
ひよこです。

私も
彼のように
多くの人に

影響を与えられるような
人生を過したいと
思います。

「自分らしさを
大切にしている人が輝いる」
と感じた徳島同窓会でした。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【11月11日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【11月13日】自分の特性を知り活かすセミナー
【11月14日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【11月24日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【11月28日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
11月29日】自分軸を明確にし拡げるセミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. コロナ村
  2. 選択肢を増やす
  3. 芸能人は歯が命
  4. 鎌倉殿
  5. 中間管理職
  6. 日常

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. ビジョン
  2. コミュニケーションインフラ
  3. ビジョン
  4. 成功への道
  5. 定量目標
PAGE TOP