道しるべ

本当の更生支援・再犯防止とは

保護観察士殺害の
記事をみて
何を思いましたか?

「かわいそう」
「やはり怖い」
「更生って無理?」

そう感じた方は
多いと思います。

確かに
日本の犯罪者の
再犯率は50%だそうです。

「やっぱりな!」

でも
こうした現状に
立ち向かっている方がいます。

その人の名は
「正道塾主催者」
川中正貴さん

ご本人が
言っておられるので
公表しますが、

元受刑者で
それも14年間
刑務所にいたそうです。

川中正貴

川中正貴

そうは見えない
温和な方に
見えますよね?

でも恐らく
入所していたときは
こんな表情ではなかったでしょうね。

川中氏曰く
再犯防止には
刑務所での教育が欠かせない

しかし、
現状は
そうなっていないそうです。

それが
現実なんです。

その現実を
変えるために
彼は映画を作成しました。

それがこの
「道しるべ」

道しるべ

道しるべ

彼は出所者のために
自ら飲食店を経営して
彼らを雇うだけでなく

刑務所に行って
入所者の
教育をしようとしています。

しかし
なかなか
理解が得られないようです。

彼の
この活動が
実を結べば

犯罪率も
低下する
のではないか

そう思います。

「だれでも劇的に変る瞬間がある」

これは
私ども
ACTASのキャッチフレーズ

コーチングをして
嬉しいのは
この瞬間に立ち会えること

可能なら
私も
この活動に参加したい。

しかし、
これは
時間がかかる

こうした活動は
「誰」が
大事

川中氏のような
元受刑者の
言葉は重い。

でも
私たちにも
できることがあります。

今後彼が広島で
このドキュメンタリー映画
「道しるべ」の映画上映会をします。

日時:7月20日(土)
お昼の部:14:30~15:30
夜の部 :17:30~18:30
場所  :広島YMCA国際文化センター
入場料 :3,000円
※中学生以下無料

チケットがあります。

こうした
社会問題を
「怖いね~」

と言っているのではなく
真剣に考えてみませんか?

チケットがあります。
必要な方は
是非、ご連絡ください。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【6月28日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【7月6日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【7月10日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【7月10日】自分の特性を知り活かすセミナー
【7月11日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【7月16日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【7月23日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 楽しい職場
  2. 名前のない缶詰
  3. 達成感
  4. 宇野昌磨選手
  5. 優位感覚

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. ビリーフ
  2. 変化
  3. 自己観察力
  4. 感情は「友人」
  5. チームの結束
PAGE TOP