コーチングでは
なんと言っても
良い質問が出来るかが
そのコーチの
大きな差となります。
でも
なかなか
良い質問って出てこないもの
良い質問とは
何でしょうか?
良い質問は
相手に気づきや
新たな視点を与え
結果的に
相手の目標達成や
課題解決をする質問です。
ピンポイントで
その目的に
叶う質問が出来るのが理想ですが、
相手にとっての
ピンポイントは
なかなか見つけられないもの。
そこで、
「偏りのない質問」
が一つのヒントとなります。
これは
1回の質問で
結果を出すのではなく
一連の
質問で
結果を出すやり方です。
あらゆる視点
の観点から
次の3つの視点が有効です。
①Having(所有)
②Doing(行動)
③Being(あり方)
①Having(所有)
「どれくらいの
収入や資産を
得たいですか」
との物欲から
知識・スキル等の
無形のものまで含め
手にいていたいものの
質・数や量を訊く質問
これは
比較的
答えやすい質問です。
②Doing(行動)
また
行動を起こしてこその
質問ですから
行動を訊く質問
「どんな仕事をしていたいですか?」
「何にチャレンジしますか?」
「夏休みの計画は?」
具体的な行動を
訊くことで
自分がやりたいことや
進みたい方向が
明確になります。
③Being(あり方)
「どう評価されていたいですか?」
「あなたのこだわりは何ですか?」
「あなたのモットーは何ですか?」
どうなっていたいか
どう評価されていたいか
等の質問です。
あるべき姿
ありたい姿
ですので、
本質を突く質問となりますが、
一方では
これが
分らないから
苦労していることも
あります。
ですが、
いくつかの質問の後で
すると
意外と
気がついてくれたりします。
如何ですか?
偏りのない質問が
出来れば
相手の
気づきを引き出すことが
出来ると思いませんか?
そうですね。
他には良い質問の
観点から
こんな質問も
意識してください。
「肯定的」な質問
「やりたくないことは?」
ではなく
「やりたいことは何ですか?」
と言った
肯定的に訊く質問をすることも
大切です。
「Want to」な質問
「やるべき事は何ですか?」
(Have to)ではなく
「やりたい事は何ですか?」
(Want to)にする
これも発想として
ねばならないとの
義務感では
良い発想は
浮かんできません。
「予祝的」な質問
「目標達成したとき
だれが一番喜んでくれていますか?」
これは
達成した状態を
想像させる質問です。
この質問により
ポジティブに
なれると同時に
あるべき状態を
想像しすくなり
イメージを具体化できます。
良い質問は
あらかじめ用意しておくのも
一つの準備です。
多くの引き出しの中から
出せれば
相手にとって
最高の
質問が
出来るかも知れません。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。
「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」
これが私共の
キャッチフレーズ
あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。
私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。
また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。
下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。
お時間が合えばどうぞ、
お越しください。
秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。
コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?
【8月29日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)
【8月30日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【8月31日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【9月12日】生まれ持った才能を知り活かすセミナー
【9月13日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【9月26日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【9月27日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)
【9月28日】コーチングとは何か?(必要なマインドと基本スキル)
【9月10日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
今後のセミナー
お問い合わせ先
この記事へのコメントはありません。