未来日記

未来日記を書いてビジョンを叶えよう

以前、
「ビジョンは口に出すと
叶う」と話したことがあります。

これは
頭の中で考えるだけでなく
口にすることで

オートクライン
(自己反芻機能)が
働き

自分で
自分にフィードバックを
働かせて

考えをまとめていくことに
なるからとても
有効です。

特に
ビジョンは右脳の
思考で考えるよりは

左脳の
感覚で作成すると
達成しやすくなります。

これは
論理的に
考えようとすると

ありきたりな
未来や

無難な
行動しか
思い浮かばないのに対し

感覚的であれば
「やりたい」想いが
優先して

より
アグレッシブに
考え、行動できるのです。

さらに
お勧めの
ワークが

「未来日記」

未来日記

未来日記

これは
ビジョンを達成した日に
日記を書くイメージ

実は
私は6年前に
定年退職し

即、
コーチとして
起業しました。

その前は
製薬会社の営業マンでしたが、

10年ほど前に
書いた
「未来日記」が出てきました。

一部抜粋して
ご紹介します。

「起業して
初めての大型
コーチング研修の日が来た

病院研修

病院研修

前職時代から
何度も引き受けていた
研修なのになぜか全く違う気分だ。

それもそのはず
今までは会社のプリンターで
資料作成していたが、

今は安くて丁寧に仕上げてくれる
印刷会社を見つけ
製本して貰った資料なのだ。

何度も打合せをして
作った資料は
受け取っただけで

やる気が
沸いてくる
資料になっていた。

当時
研修担当だった
先生も今では副院長

大きな後押しも
受け
研修は大成功

「あっ」という間に
研修は終了した

病院が用意してくれた
プロジェクターが
故障した以外はね(笑い)

受講した看護師や
先生からは
満足そうな笑顔がのぞいた。

会社の経費で買った
新型プリウスに乗って

家路を急ぐ
頭の中は
来週の研修のことを考えていた。

これからは
自分のためと
新たな出会いのために

時間を
使っていこうと
決意を新たにして

静かな車内から
夕日が沈む
海を眺めていた。」

全くの
想像で書いた
日記ですが、

実際に
この病院では
独立後に研修を受注しています。

違いは
当時の研修担当の
先生は開業して

違う先生が
研修担当に
なっていたり

車は
まだ旧型
プリウスでしたが、

プロジェクターの
トラブルもなく

1泊2日の
研修を
終了しています。

ビジョンを
紙に書くメリットは
3つ

①紙に書き出すことで
矛盾や曖昧さが解消される

②イメージが詳細化される

③消えることなく記録に残る

実は
資料印刷は
病院さんにお願いしました。

でも、
こうして読み返すと
やはり、イメージ通り

製本にすべきと
改めて思いました。

「よし、次の依頼から
製本した資料を
用意しよう」

と想いを新たにしました。

ビジョンを具体的に
描く
「未来日記」を書いてませんか?

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【8月29日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)
【8月30日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【8月31日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【9月12日】生まれ持った才能を知り活かすセミナー
【9月13日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【9月26日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【9月27日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)
【9月28日】コーチングとは何か?(必要なマインドと基本スキル)
【9月10日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 仲良しクラブ
  2. 最悪なミーティング
  3. アカンタビリティ
  4. 相乗効果
  5. AIロボット

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 目標達成の鍵
  2. 目標設定
  3. 旅
  4. 自主性
  5. 新しい日々
PAGE TOP