目標達成

達成する目標設定(その目標はあなたが本当に達成したいことですか?)

コーチングにおいて
目標設定は
とても重要な作業です。

 

時間やお金をかけて
コーチングを
受けるわけですから

 

本人が申し出られた目標は
達成すべき目標のはずです。

 

しかし、
必ずしも
そうとは限りません。

 

組織において
コーチングが
なされる場合

組織におけるコーチング

組織におけるコーチング

上司から言われて
受けたり

 

あるいは
上司が良かれと思って
部下をコーチングすることがあります。

 

部下があまり深く考えずに
目標設定をしてしまうケースは
稀でありません。

 

「さあ、今からコーチングします。
あなたの達成したいことは
何ですか?」

 

と訊かれて
多くの部下が
出す目標は

 

周囲から「こうしたらいい」と
言われていることや

 

自分がなんとなく
「こうなったらいいな」と
思っていることを目標を
設定することがあります。

 

では
その様な目標にしないために

 

先ずは目標を
3つに分類してみましょう

 

①hope to(憧れ)
②have to(義務)
③want to  (思い)

 

①hope to(憧れ)

なんとなくの憧れ

なんとなくの憧れ

憧れや夢が
悪いわけではありませんが

 

コーチングで成果のでる
目標にはなりません。

 

漠然とした目標は
どこかで本人すら
実現するとは思っていなかったり

 

具体的な達成方法が
まったく出てこない
ことがあります。

 

「本気で達成したいことではない」
と思ったのであれば
躊躇なく目標自体を精査してください。

 

以前こんな方が
おられました。

 

「身障者のための
施設を作りたい」

 

素晴らしい目標です。

 

しかし、そこに私は覚悟を
感じられなかったので
こうお聴きしました。

 

「素晴らしい目標です。
しかし、身障者の施設は
24時間体制です。
あなたはそこに人生をかけられますか?」

 

その方は
この質問で
暫く沈黙されました。

 

そして
出てきた答えは
「出来ません」でした。

 

詳しくお聴きすると
知り合いの方からの
誘いがあり、

 

素晴らしいことであり
自分もやってみたくなったので
今回そう、語ったようです。

 

しかし、改めて
「人生をかけられますか?」
と問われ良く考えると無理と気がついたようです。

 

こうしたケースは
決して稀ではないので
出てきた目標は必ず

 

本当にやりたいことなのか
それをやりきる覚悟があるか
確認をする必要があります。

 

次にあるのが
②have to(義務)

義務

義務

これは「しなければならない」
発想から生まれた目標です。

 

この目標では
やる気や良いアイデアは
出てきません。

 

この
やる気や良いアイデアが出る目標は
次の目標です。

 

③want to  (思い)

やる気

やる気

真に達成したい目標は
そこに達成したい「思い」が
乗ります。

 

この達成したい「思い」が
乗る目標が
達成できる目標です。

 

前述の「have to目標」も
やりようによっては
「want to目標」に変えられます。

 

組織にとって
しなければない目標であれば
本人にとってもそうであるはず。

 

とすると
どこかにその必然性が
あります。

 

必然性があるということは
そこにその仕事の意義が
あるはずです。

 

仕事の意義があれば
その組織に属している以上
その仕事にやりがいがあるはず。

 

この組織として
「やるべき」ことと
社員の「やりたい」ことを一致させる

 

この作業は
とても大切です。

 

さて、
その目標
「want to目標」ですか?

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【11月17日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)
【11月18日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【11月24日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【11月26日】コーチングとは何か?(必要なマインドと基本スキル)(Zoomによるオンラインセミナー)
【11月30日,12月1日,3日】Hello Points ワークショップ(Points of You®Explorer養成講座)(Zoomによるオンラインセミナー)
【12月5日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【12月9日】自分とメンバーの特性を活かしあうセミナー(Zoomによるオンラインセミナー)
【12月16日】コーチングとは何か?(必要なマインドと基本スキル)(Zoomによるオンラインセミナー)
【12月19日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)(Zoomによるオンラインセミナー)
【12月22日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー(Zoomによるオンラインセミナー)

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 2020ハロウィーン渋谷
  2. 楽しい
  3. バリエーション
  4. 行動の明確化
  5. チーム

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. テーマ選びのポイント
  2. 主体的
  3. 信頼を育てる
  4. 質問
  5. マネジメントとリーダーシップ
PAGE TOP