楽しい仕事

とらえ方を変えるだけで仕事は楽しくなる

突然ですが
今の仕事は
楽しいですか?

この問いに
「Yes」と答えられる人は
幸せです。

だって
1日のうち一番多くの
時間を使う仕事が

楽しいって
最高では
ありませんか?

しかし
そんな人はごくわずかで
大多数の人は

「仕事はただの生活の一部」と
考えているのが
現状でしょう。

しかし
同じ仕事でも
とらえ方を変えるだけで

楽しさは
大きく
変わります。

今日は
仕事を楽しくするための
観点について話してみます。

感情は「事実」じゃなく「解釈」から生まれる

 

人の感情は
起こった事象そのものによりも
それをどう解釈したかによって決まります。

たとえば
「コップ半分の水」
について考えてみましょう。

コップ半分の水

コップ半分の水

「まだ半分ある」と感じる人もいれば
「もう半分しかない」と
考える人もいます。

同じコップの
水を見ているのに
感情は全く違うのです。

コンビニのレジで高まる不思議な楽しさ

コンビニ

コンビニ

私の知り合いに
コンビニのバイトを
楽しそうにしている人がいました。

話を聞くと
その人もコンビニで働きたかったわけではなく
初めは「金銭のため」に始めたただけでした。

しかし
その後
楽しむための工夫を始めたのです。

自ら楽しみを作る工夫

 

その人は元々
人と話すことが
好きな人でした。

普通のレジは
必要最低限の会話で
終了することが多いです。

しかし
その人は

「どうしたら楽しく仕事ができるか」
を考え
話題を探すことにしました。

例えば
毎朝同じ時間に来店し
同じ商品を買う客さんに

「おはようございます。
いつものブラックコーヒーと
タバコで良いですか?」と話しかけました。

ブラックコーヒー

ブラックコーヒー

これにより
客さんも常連になった感覚が生まれ
その店に通う回数が増えたのです。

「三方よし」を実現する好スパイラル

 

その様子を見ていた店長は
すぐさま時給を
上げてくれました。

これは
自分の仕事を楽しくすることで
自分にも利点があり

そして
店も客さんも幸せになる
「三方よし」の好例です。

仕事の楽しさを自分で作り出そう

 

仕事は
とらえ方一つで
大きく変わります。

そしてその変化は
他の人や周囲の環境も
変える力を持っています。

楽しい職場を
一緒に
作りませんか?

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【1月15日】自分のを知り活かすセミナー
【1月16日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【1月16日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【1月22日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【1月24日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
2月13日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【2月14日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【2月15日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【2月18日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【2月19日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【2月20日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 行動
  2. 痛み
  3. 気づき
  4. 変化適応力
  5. 新庄新監督
  6. 土台作り

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 若い社員が定着しない
  2. 最悪のミーティング
  3. 会議の案内状
  4. 会議
  5. 生まれ変わる
PAGE TOP