仕事納め

今年の苦しみを来年に活かす

今日が
仕事納めの会社さんも
多いのではないでしょうか?

仕事を
通して
様々な経験をし

成果を上げたり
失敗から
学んだりしたことでしょう。

しかし
主体的に歩むことは
時に苦しさを伴います。

そこで今回は
「アカンタビリティ(説明責任)」
に焦点を当て

アカンタビリティ

アカンタビリティ

その意識を高めようとする中で
陥りやすい落とし穴について
考えてみましょう。

アカンタビリティは
自分の仕事や事業に対する責任を
主体的に引き受け

考え
行動することを
指します。

これは
ビジネスの世界で使われる
経済用語であり

「説明責任」
を果たす必要があると
されています。

しかし
アカンタビリティを
追求する過程で

「自責」
に陥ることが
あります。

自責は
説明責任を
果たそうとする中で

行動や選択に対する
自己責任感が強まることを
指します。

しかし
アカンタビリティは
「他に何ができるか?」

という問いにも
答えることが
求められます。

説明責任を
果たすためには

検討された
選択肢から行動したことが
重要であり

それには
他者との連携や
コラボレーションが欠かせません。

アカンタビリティを
真剣に考えるほど

「自責」
の念を
抱きがちです。

しかし
この「自責」には
注意が必要です。

全て自分で抱え込んで
孤軍奮闘するは
このアカンタビリティをはき違えています。

もっと、周囲の人を
巻き込んでこその
あらゆる選択肢がです。

「アカンタビリティ」を
真面目に考えれば考えるほど
「自責」の念を抱きやすいのす。

あらゆる選択肢を検討し
周囲の人々と
連携することが

連携

連携

アカンタビリティの
本質です。

自分一人で抱え込まず
チームや仲間と
協力することで

より多くの
選択肢を得ることが
できます。

アカンタビリティを
深めるためには

以下のような
問いかけが
重要です。

「他者にリクエストしたか」
「Noと言えたか」
「言いにくいことも伝えたか」
「自分からフィードバックをもらいに行ったか」

これらの問いに
一つでも
「No」があれば

それは
アカンタビリティでは
ないかもしれません。

新しい年を迎えるにあたり
アカンタビリティを
大切にし

自分と周囲の人々との
連携を大切にして
いきましょう。

主体的に歩むことが
苦しいと
感じたときには

落とし穴に陥らず
共に歩む仲間やサポートを
活用して

落とし穴

落とし穴

より良い未来を
築いて
いきましょう。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【1月11日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【1月12日】自分の特性を知り活かすセミナー
【1月13日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
1月18日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【1月23日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【1月26日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. フィードバック
  2. 笑顔
  3. 認める
  4. チームの永続的な発展
  5. ギャップの明確化
  6. フィードバック

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. ビジョン
  2. コミュニケーションインフラ
  3. ビジョン
  4. 成功への道
  5. 定量目標
PAGE TOP