チームメンバーが
主体的に自ら行動してくれると
良くないですか?
それを実現するためには
何が必要か?
それは一人一人の
ゴール設定が
出来ているかどうかです。
そもそも、
人がチームを組むときには
そこに目標が生じます。
しかし、その目標は
個々の目標に落とし込まれていないと
自分事になりません。
ドイツの心理学者リンゲルマン氏が
人が集団で
共同作業を行うとき
人数が多くなればなるほど
手抜きをしてしまう現象が
起きると発見しました。
それを証明するのが
綱引き実験です。
複数人数で綱引きをした場合
一人の力の発揮度を
100%とすると
2人の時は93%
3人の時は85%
・・・・
8人の時には
49%まで
落ちると報告されたのです。
これを
リンゲルマン効果と
呼びます。
おそらく誰しもが
大人数でチームを組むとき
経験することではないでしょうか?
例えば会議での発言で
人数が増えれば増えるほど
偏りが生じたり
小学校の頃
掃除の時間に
必ずふざけてしない男子がいて
それをリーダー格の
女子が注意する何って
なかったですか?
日頃主体的に
仕事を取り組む人でも
無意識のうちに
「きっと誰かが
やってくれるだろう」
と集団に対して
依存的な考えに陥り
手を抜いてしまうのです。
リンゲルマン効果は
誰にでも、どんな集団にも
起こりえます。
そうならないためには
個々に目標を落とし込むことが
必要です。
この場合単純に個々の
ゴール目標を設定するだけでは
リンゲルマン効果から脱せられません。
メンバー一人一人が
自分の目標を達成することが
チーム目標を達成することになると
認識することが
重要でです。
そのために
リーダーは一方的に
ゴール・目標設定をするのではなく
一人一人の設定した目標に
コミットメントを
求めなければなりません。
そうすることで
初めて主体的に
目標を達成する意識が生まれます。
このときリーダーは
個々の目標を
暗唱できていなければなりません。
もし出来ていないとすると
リーダーであるあなた自身に
リンゲルマン効果が出ていることになります。
一人一人の目標が
チームの目標になると
意識すれば
自ずとその数字は
頭に入るはずです。
メンバーが意識し
リーダーが意識して
初めてチーム目標となります。
さて、新たな期が始まりました。
あなたのチームメンバーの
目標に対するコミットメントは
しっかり、受け止められていますか?
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。
「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」
これが私共の
キャッチフレーズ
あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。
私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。
また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。
下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。
お時間が合えばどうぞ、
お越しください。
秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。
コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?
【3月31日,4月14日,23日】Hello Points ワークショップ(Points of You®Explorer養成講座)(Zoomによるオンラインセミナー)
【4月9日】自分とメンバーの特性を活かしあうセミナー
【4月10日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【4月14日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【4月18日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)
【4月26日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
今後のセミナー
お問い合わせ先
この記事へのコメントはありません。