スイッチ

やる気を引き出す最強のスイッチとは?

「最近、仕事になかなかやる気が出ない」

こんな状況に
なったことがある人も
多いでしょう。

そのようなとき
人は「どのようなものが励みになるのか」
を見直す必要があります。

やる気を高めるものは
「モチベーター」と呼ばれ
人によって違います。

モチベーターの種類

モチベーター

モチベーター

  1. 給料
    お金は大事なモチベーターの
    一つです。しかし
    最近は「ただ高い給料がもらえればいい」
    という人は減ってきています。それよりも
    「自分の仕事に意味を感じられるか」の方が
    重要になっています。
  2. 昇格
    位置や財布の狭さは
    人によっては大きなモチベーターになります。しかし
    昇格そのものより「自分の仕事が結果として評価される」
    ことの方
    が励みになる場合も多いでしょう。
  3. 家族との時間
    最近は「家族との時間を大切にしたい」
    と考える人が増えています。この視点は励みにもなり
    反射的に仕事にやる気が
    出る一因子にもなります。

最も力強なモチベーターは「承認」

承認

承認

給料や昭格も重要なものですが
最も大きな励みになるのは
「承認」です。

承認とは
仕事の結果を認めるだけではなく
その過程や努力を認めることを含みます。

行動を承認する「行動承認」

「お、早速実行に移してくれてありがとう」

「昨日より動きが速くなったね」

これらの言葉は
「君の努力を見ているよ」
と伝えるサインです。

存在を承認する「存在承認」

「いつもありがとう」

「君の存在が誰かの励みになっているよ」

このような承認は
ただ存在を認めることでも
大きな励みになります。

さて
あなたは昨日
メンバーをいくつ承認しましたか?

この機会に
今日一つでも言葉に
してみませんか?

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

2月13日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【2月14日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【2月15日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【2月18日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【2月19日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【2月20日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【3月9日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【3月10日】自分のを知り活かすセミナー
【3月11日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【3月12日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【3月19日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【3月19日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. やる気
  2. 心を動かされる話
  3. 強み
  4. 緑のレーザーポインター
  5. 視点
  6. 全員参加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. ビリーフ
  2. 変化
  3. 自己観察力
  4. 感情は「友人」
  5. チームの結束
PAGE TOP