ワリエワ

15歳だからこそ疑惑があれば、出場禁止にすべきではないのか?

なんでしょう?
このモヤモヤは

ドーピング疑惑の
ROC(ロシア五輪委員会)の

フィギュアスケート代表、
カミラ・ワリエワ選手の
出場が認められた。

しかし、3位以内に同選手が
入賞した場合は、表彰式や
メダル授与式を実施しないという。

これって、
出場しないよりは
傷つくのではないのか?

未成年だからこそ
ドーピングは
許されないのではないのか?

本人の意思で
ドーピングをしたかどうかではなく
ドーピングの事実があったかどうかだ。

今回の問題薬物は
「トリメタジジン」

トリメタジジン

トリメタジジン

私は薬剤師ですが、
この薬剤は
狭心症や心筋梗塞クスリです。

薬効は
血流を良くしたり
心肺機能を高める効果です。

だから
選手に使われた
可能性があるのです。

また、
良く、風邪薬を服用しても
ドーピングになることが言われていますが、

この薬剤は
心臓疾患以外では
処方されれない薬剤ですから

この薬物が
検出されたのであれば
意図的に服用したとしか考えられません。

仮に
本人の意思ではなく
周囲の大人が服用させたとしたら

それこそ
大問題ではないのか?

これは
ある意味
児童虐待です。

まだ、
判断力が乏しい
未成年の保護を考えての

今回の
対応なら

そのような
大人から
保護すべきではないのか?

本当に選手のことを
考慮して

つまりは
未成年だから
疑惑があっても出場させるは

間違っている。

選手のために
なぜ、自分が出場できないかを
必要があるのではないのか?

中国のテニス選手、
彭帥さん問題も
そうですが、

彭帥さん

彭帥さん

本当に選手ファーストで
協会は考えているのか?

何やら
政治的な匂いが
漂いすぎていないのか?

スポーツを純粋に
楽しむ
オリンピックにして貰いたい物です。

スポーツは
自分らしさの
発揮の場です。

それはわれわれコーチが
クライアントさんに
実現して貰いたい領域

人材育成の観点から見ても
今回の出場決定は
モヤモヤ過ぎる。

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【2月16日】Hello Flow ワークショップ(Zoomによるオンラインセミナー)
【2月17日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)(オンラインセミナー)
【2月19日,20日,26日、27日】Creative Practice Workshop L2 アカデミープログラム (Points of You®Practitioner養成講座)(Zoomによるオンラインセミナー)
【2月25日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー(オンラインセミナー)
【3月7日】生まれ持った才能を知り活かすセミナー(オンラインセミナー)
【3月9日】子どもの才能の見つけ方・育て方(オンラインセミナー)
【3月12日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座【3月16日】フローに乗るセミナー(オンラインセミナー)
【3月18日】自分軸を見つけるセミナー(オンラインセミナー)
【3月23日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー(オンラインセミナー)

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 仲良しクラブ
  2. ライフスタイル
  3. アカウンタブルなチーム
  4. 認める
  5. 苔テラニウム

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 贈り物
  2. 挫折
  3. 未来への航海
  4. 自己肯定感
  5. ビジョン
PAGE TOP