フィードバックを貰って
「むっ」としたこと
ありませんか?
結構あるんじゃないですか?
なぜ、「むっ」と
するんでしょう?
人はフィードバックを受けた時
瞬時に
「良いか悪いか」を判断します。
良いことならもっと聞きたいけど
悪いことは聞きたくないもの
それが
本音ではないでしょうか?
なぜなら
良いことは
そのまま現状維持で良いのですが、
悪いことは
何らかの行動変容が
求められるため、
人の本質からすると
心地よい事では
ないのです。
でも
そもそも
フィードバックは
目標達成に向け
なされるものであるので、
何もしないよりは
行動変容を伴う
フィードバックの方が有用です。
しかし、
フィードバックによっては
「ショック」を受けることもあります。
実はこの「ショック」が
より目標を達成できる
可能性を高くしてくれます。
とはいえ
「ショック」は
軽い方が良いので、
相手に対し
少しきつめの
フィードバックをするときは
予告を
すると良いかもしれません。
「ちょっと、きついことを
言うと思うけど
良いかな?」
とか
「ソフトに言うのが良い?
厳しく言うのが良い?」
なんて言って
相手に心の
準備を促すのも良いかもしれません。
いずれにせよ
フィードバックは
自分では気がつかない
観点での情報を得られ
結果的に
目標達成の
速度や可能性を高めてくれます。
素直に受け止められた方が
より生産的です。
フィードバックを
喜んで受ける人と
そうでない人へは
どちらが
しやすいですか?
圧倒的に
前者ですよね?
このちょっとした事が
大きな差となるかも知れません。
人は素直ほど
成長速度が
早いものです。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。
「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」
これが私共の
キャッチフレーズ
あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。
私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。
また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。
下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。
お時間が合えばどうぞ、
お越しください。
秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。
コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?
【6月10日】生まれ持った才能を知り活かすセミナー
【6月14日】子どもの才能の見つけ方・育て方(オンラインセミナー)
【6月17日】フローに乗り続けるセミナー
【6月18日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【6月21日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【6月24日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
今後のセミナー
お問い合わせ先
この記事へのコメントはありません。