気がかり

気がかりなことを放置するとエネルギーが失われていきます

やろうと思って
やってないことや

止めようと思って
止められていないこと
ありませんか?

あるいは
過去のことで気になるけど
放置していることないですか?

一つ一つは
些細なことでも

いや、些細なことほどこれらは
あなたからエネルギーを
奪っていきます。

例えば

気になって
買ったけど
読んでいない本

読んでいない本

読んでいない本

連絡をすると言って
まだ連絡していない
友人

返信を
していないメール

如何ですか?

これらの
気がかりは
ありませんか?

これらの
気がかりは
思いつくと言うことは

絶えず
意識の下に隠れていて
皆さんのエネルギーを消費しています。

これらの
「気がかり」を
「未完了」と言います。

これらの
「未完了」は
放置すればするほど

その存在感が
増大してきます。

そしていつか
無視できなくなってしまうかも
知れません。

一方では
これらの「未完了」を
完了させることは

満足感と
エネルギーの高まりを
感じることが出来ます。

結果、
次の二つの
良いことがあります。

①エネルギーレベルを上げる
②目標達成の原動力になる

エネルギーレベルを上げる

エネルギーレベルを上げる

人は何か行動を起こすとき
エネルギーを
使います。

そのエネルギーを
「未完了」を
解消することで浪費を防ぎます。

そうすれば
新たな行動を起こす
原動力なります。

具体的には
次の3つを
手に入れることが出来ます。

①時間
②問題からの解放
③チャンスを手にできる

①時間

時間

時間

「未完了」が
頭をよぎると言うことは
その時間を使っていたので、

それが
なくなれば
時間が生まれます。

②問題からの解放

解放

解放

「気がかり」は
気になるから
「気がかり」な訳で

これを
解消すれば

達成感、爽快感
自己肯定感が
上がります。

この問題からの
開放感は
次へのエネルギーを高めます。

そして
これが最も
重要

③チャンスを手にできる

チャンスを手にする

チャンスを手にする

「未完了」は
いつか完了しなければ
なりません。

もし、
それを完了させているときに
新たなチャンスが訪れたとき

そのチャンスを
逃すことになります。

「未完了」が
多いと

新たな出会いや
新たな行動する
エネルギーが不足し

行動量が
減ってしまいます。

そうすると
新たなチャンスも
巡ってきません。

如何ですか?
思いつく未完了は
一つずつ解消していきませんか?

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【4月25日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【4月27日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【5月9日】生まれ持った才能を知り活かすセミナー
【5月13日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【5月14日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【5月17日】フローに乗り続けるセミナー
【5月18日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【5月24日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 聴く
  2. フィードバック
  3. 営業
  4. 受け手の視点
  5. 因果応報
  6. 望ましくない行動

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. やりたいこと
  2. 目標達成の鍵
  3. 目標設定
  4. 旅
  5. 自主性
PAGE TOP