友達百人

皆さんはネットワークを構築し楽しんでいますか?

「一年生になったら
友達百人出来るかな?」

昔こんな
歌ありましたよね。

今もあるのかな?

私には孫が7人いますが、

今年新一年生は
2人います。

新一年生

新一年生

それぞれ、
友達は
出来たかな?

親の話では
毎日楽しそうに
学校に行っているそうなので、

百人はまだでも
何人かは
出来たようです。

さて、
皆さんはどうですか?

友達百人いますか?

まあ、
友達と言うと
難しくなるので、

皆さんの
ネットワークには
百人いますか?

以前私は
会社員でしたが、

正直
百人はいませんでした。

確かに
仕事上で
年賀状は百枚以上出していましたが、

自分のネットワークと
呼べる人で
百人はいませんでした。

まあ、
それでも
会社という組織にいれば

自然と同僚や
仕事の得意先で

ネットワークは
あるので、
良いのですが、

もし、
定年退職して
その関係がなくなったとき

皆さんの
周りには何人残りますか?

どんなに出世して
会社ではある地位を
得ていた人でも

退職すれば
その肩書きは
なくなります。

退職後に
どれだけの
ネットワークを残せるかは

残りの人生を
考えると
とても大切です。

私は
現在65歳

6年前に
定年退職しました。

定年退職

定年退職

通常なら
再雇用を受けて
65歳まで働くのですが、

私は
60歳で退職し
起業しました。

私にとっては
自然の流れだったのですが、

結構、
この話は
皆さんから驚かれます。

「私なら60歳からは
起業なんて出来ない」

確かに
私もそう思います。

それは
もし、私が再雇用を受け
65歳まで働いていたら

恐らく
起業はしていないと
思います。

だから
60歳で
起業したのです。

さて、
現在私には
ネットワークとして

百人以上います。

ネットワーク

ネットワーク

しかも
その繋がりは
多種多様

弁護士さん
税理士さん
行政書士さん

花屋さん
IT企業家
ピアニスト

役者
司会者
ボイストレーナー

もう、
多種多様な方と
繋がっています。

これが
起業した
最大の贈り物かも知れません。

しかも
個人事業主としての
お付き合いなので、

会社勤めとは
違い

仮に今の仕事を
辞めても続きそうな
関係です。

それでも
私は仕事以外でも
ネットワークが必要と思っています。

だって、
一生現役は
難しいと思われますので、

老後に備えた
ネットワークも
必要と思っています。

趣味はゴルフと釣り
ですが、

これもいつかは
出来なくなると
思うので、

今は何か
年取っても続けられる
繋がりを模索中です。

さて、皆さんは
どうですか?

ネットワークに
百人の名前を
上げられますか?

ネットワークは
直ぐには出来ません。

将来を見越して
今から
ネットワークを構築しましょう。

新たな趣味や
地域との繋がり
あるいはボランティア

ボランティア

ボランティア

ネットワークが
広ければ広いほど

どのような
場面が来ても
対応できます。

やはり
人はひととの繋がりで
生きているのです。

いや~
5年前だったら
言えてない言葉だな。

皆さんも
ネットワークを
楽しんで作りましょう!

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【4月27日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【5月9日】生まれ持った才能を知り活かすセミナー
【5月13日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【5月14日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【5月17日】フローに乗り続けるセミナー
【5月18日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【5月24日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 理由なき活力
  2. 明確化
  3. 成長
  4. 働きがい
  5. 最悪
  6. こころが震える

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. ビジョン
  2. 成功への道
  3. 定量目標
  4. 目標設定
  5. 加速
PAGE TOP