3人のレンガ職人

単なる作業か魅力的な仕事にするかはあなた次第

皆さんは
仕事は
楽しいですか?

以前の私なら
こう答えていました。

「何言ってんの
仕事が楽しいわけないでしょ!
お金を稼ぐって言うことは

責任と結果が伴うから
苦しくて、しんどくて
当たり前

この質問が
間違っている」

なんて、
答えていましたが、

今は
こう答えます。

「仕事は
楽しくなければ
仕事ではない

なぜなら
自分が楽しくないことを
お客さんに提供していては

良い商品、
良いサービスは
届けられません」

さて、
皆さんの答えは
どちらに近いですか?

前職では
私は製薬会社の
営業でした。

ご存じの方は
ご存じの
MR(製薬会社の営業マン)でした。

MR

MR

良いお給料を頂いていましたが、
肉体的、精神的に
かなり大変な仕事でした。

当時は
本当に
自分にこう言い聞かせていました

「こんなに辛い思いをしているから
こんなに良い給料を貰っている。
だから、我慢我慢」

でも、
そう考えているときの
営業成績は

あまり
芳しいもでは
ありませんでした。

しかし、
ある切っ掛けで
私は仕事を楽しく出来るようになりました。

今は全く違いますが、
当時のMRは
接待・ヨイショの日々でした。

接待

接待

私はこれが
嫌でした。

だって、
命を預かるクスリを
接待で売るなんておかしくないですか?

そんな考えのため
中途半端な接待しか出来ず
営業成績は伸び悩んでいました。

当然、
仕事も楽しくありません。

そんなだから
とうとう、
私は離島を含む

県境の地に
左遷されていまいました。

でも、
この時
私は吹っ切れました。

会社から見限られらたのであれば
仕事のやり方を
変えてやろう。

接待ではなく
本当にクスルの
良さ悪さを伝える

本来の自分が考える
MR像になるように
仕事のやり方を変えました。

もともと
薬剤師でもあるので、

薬剤師

薬剤師

そのクスリの本来の良さ悪さは
成分を見れば
分ります。

なので、

「先生、我が社のクスリは
よく効きますが、副作用が強いので
最初は武田さんのクスリを使って

効果がないときに
我が社のクスルを使うと良いですよ」

なんて
薬剤師として
クスリを宣伝するようにしました。

すると
不思議なことに
あれよあれよと売り上げが上がり

なんと
その担当先を
3年間で倍のシェアにしていました。

それからは
仕事が楽しくて楽しくて
仕方がなくなりました。

仕事は
こうあるべき
ではなく

自分がどんな
目的でその仕事を
したいかを考えれば

仕事の
仕方が
変ります。

私の場合は
「接待に頼らない
正しい情報を正しく伝える」

に変えたところ
仕事そのものが
楽しくなり

営業成績が
格段と上がったのです。

今日の
イメージ画像は
「3人のレンガ職人」

3人のレンガ職人

3人のレンガ職人

これは
イソップ物語なのですが、
ご紹介します。

旅人が
何かを作っている
現場を通りかかりました。

そこには
3人の職人がいました。

一人目の男に
訊きました。

「何をやっているんですか」

するとこう答えました。

「ブロックを積んでいるのさ」

二人目の男に
同じ質問をしました。

「礼拝堂を作っているところだ」

そして
三人目の男は
これまでと違い

何やら楽しそうに
働いてます。

同じ質問をすると
彼は笑顔で
こう答えました。

「私は地図に残る
仕事をしているんですよ」

地図に残る礼拝堂

地図に残る礼拝堂

3人とも
ブロックを積んでいる
作業は同じです。

しかし、
その作業(行動)が
何に繋がっているか(目的)

がイメージできている人が
高いモチベーションを
保ち

楽しく、良い仕事が
出来るのです。

皆さんは
仕事に
目的意識を持っていますか?

私がそうであったように
「やらされ感」ではなく

同じ営業でも
「やりたい」営業手法が
あります。

仕事を
単なる作業か魅力的な仕事に
するかはあなた次第です。

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【7月16日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【7月19日】Hello Flow ワークショップ(Zoomによるオンラインセミナー)
【7月22日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【7月26日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 森の中の光
  2. 質問
  3. 整理
  4. 大阪なおみ優勝
  5. ダイバーシティ
  6. 夢を叶える

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 脳の活性化
  2. チームを一つにする
  3. 考えさせる質問
  4. やる気スイッチ
  5. コーチングは見せる楽しさを追求するアート
PAGE TOP