ペーシング

相手との距離を早急に縮めたいときに役立つコーチングテクニックを知りたくないですか?

皆さんにとって
話しやすい相手と
そうでない相手があると思います。

その差って何だと
思いますか?

「波長が合う」
「考え方が同じ」
「同じ趣味を持っている」

そうなんです「同じ」が
キーワードとなります。

人は相手が
敵か味方か
本能的に見分けようとします。

その基準が
同じかどうかです。

これを意識的に
使うことを
ペーシングと言います。

ペーシング

ペーシング

ペーシングとは
相手に合わせること

具体的には
話すリズムや呼吸
言葉やトーン

態度や話す内容を
相手に合わせることです。

相手にペーシングを
していくと
聞き手と話し手に一体感が生まれます。

この安心感は
ラポールと言って
信頼関係を築きやすくなります。

ペーシングは
大きく分けて
二つの方法があります。

①言語ペーシング
(バーバル・ペーシング)

②非言語ペーシング
(ノンバーバル・ペーシング)

①言語ペーシング
(バーバル・ペーシング)とは
文字通り言葉のペーシング

バーバル・ペーシンググ

バーバル・ペーシング

共通の話題は
話が弾みます。

相手がカープが好きなら
カープの話しを

相手が釣りが趣味なら
釣りの話しをすると
自然とペーシングが図れます。

では共通の話題が
なかったらどうしましょう?

それには
オーム返しという
手法があります。

オウム

オウム

この手法は
うまく使うと
自然とペーシングができてしまいます。

やり方は簡単です。
相手の言った言葉を
繰り返すのです。

例えば
「最近疲れやすいんです」
と相手が言えば

「最近疲れやすいんですね」
と返すことです。

こう返されたら
皆さんはどう返事しますか?

「そうなんですよ。
家に帰るとぐったりなんです」

と、相手は次の会話を
続けます。
さらにオウム返しをすると

「家に帰るとぐったりなんですね」

「そうそう、それで
最近家のことが全然できていなくて
もうゴミ屋敷になってるんですよ」

これは
相手の言葉を
繰り返しているだけなのですが、

相手は不思議と
話を気持ちよく続けてくれます。

それは繰り返されることで
相手にとっては「承認」されたと
感じて話しを続けてくれます。

時には
要約したり感情のみを
繰り返したりもすると良いですね。

ポイントはキーワードをしっかり
拾うことです。

「昨日ゴルフに行ったら
ホールインワンが出たんだよ」

ホールインワン

ホールインワン

「へー、ゴルフに行ったんですね」

これでは
ペーシングになりませんよね?
(笑い)

②非言語ペーシング
(ノンバーバル・ペーシング)

ノンバーバル・ペーシング

ノンバーバル・ペーシング

相手の行動をまねること

例えば相手が頭に手を持って行けば
鏡のように自分も
手を持って行くことです。

実践的に良く使われるのが、
目線を合わせる

例えば、
座っている相手に対し
立ったままで話すのではなく

自分も隣に座って
話すことです。

目線

目線

これは実際の
看護や介護現場では
使われています。

上から話しかけるのではなく
同じ目線になるように
しゃがんで話しかけるのとそうでないのでは

感じた方が全然違ってきます。

呼吸を合わせるも
良いですよ。

最近では毀滅の刃で
呼吸法なんてありますが

呼吸法

呼吸法

全集中して相手の呼吸に
合わせてみるのです。

相手の呼吸に合わせるためには
相手の動きをよく
観察しなければならないので

自然とペーシングが
できるようになります。

でも、集中しすぎて
話しが入らなくなることには
注意してください(笑い)

一般的には
「うなずき」「相づち」も
ペーシングです。

他にも

「相手との適度な距離を保つ」
「話しやすい場所を選ぶ」
「話しを最後まで聞く」

こうした相手を
意識した行動が
ペーシングとなります。

大事なことは
相手と波長を合わせようとする
気持ちです。

このようなスキルは
知っておいて損はないです。

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【2月10日】自分とメンバーの特性を活かしあうセミナー(Zoomによるオンラインセミナー)
【2月11日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)(Zoomによるオンラインセミナー)
【2月14日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【2月15日】コーチングとは何か?(必要なマインドと基本スキル)(Zoomによるオンラインセミナー)
【2月20日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー(Zoomによるオンラインセミナー)

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 限界を超える
  2. コロナ自宅療養セット
  3. テーマ選びのポイント
  4. 育てる
  5. 質問

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 強いチーム
  2. ついていきたい上司
  3. 軍隊型リーダーシップ
  4. リーダーシップ
  5. 自分らしく生きる
PAGE TOP