オープンクエスチョン

どんな 「質問」をするかで コーチの力量が分ります

以前、コーチングのワークで
一日で行った「問い」を
書き出してみようと言うのがありました。

朝起きて
「今日は朝食に
何を食べようか?」とか

「今日は月曜日だから
早く家を出た方が
良いかな?」とか

そんなにあるかな?
と思ったら
出るは出るは!

ひとって、
「問い」で行動が決まると
言っても過言ではありません。

その「問い」の
質でそのひととなりや
人生が決まります。

だって、
そうですよね?

どんな行動をするかとの
「問い」によって
行動が決まれば

その行動の
集大成が
人生ですから

当然の結果です。

実は
私どもコーチは
その「質問」でお金を頂きます。

以前
横山雄二アナが

横山雄二

横山雄二

「俺たち、良い仕事なんですよ。
だって、しゃべっているだけで
お金が貰えるんですから」

聞いていて
なるほどと
思う反面

横山アナ独特の
言い回しながら

「しゃべるだけでお金を貰う」
大変さを
感じました。

そして、それって
「コーチ」も
同じだと思いました。

その中で
私たち「コーチ」にとって
大事なツールは

「質問」です。

どんな
「質問」をするかで
コーチの力量が分ります。

スポーツでも
勝敗の分かれ目が
あります。

野球で言えば
7回の攻防
でしょうか?

野球

野球

大谷翔平選手が
ドジャーズに
決まりましたね。

早く活躍を
見たいものです。

話は
脱線しましたので
戻します。

その「コーチング」の
流れを左右する
「質問」

その中でも
「オープンクエスチョン」が
大事です。

「オープンクエスチョン」とは
「クローズドクエスチョン」と
比較し使われます。

「クローズドクエスチョン」が
Yes or Noの
二択の問いに対し

「オープンクエスチョン」は
無限に答えの可能性が
あります。

その種類は
5W1H

What:何
Why:なぜ
Who:誰
When:いつ
Where:どこで
How:どうやって

言われてみると
これだけです。

質問に
困ったら

この中から
探せば良いのです。

実は
この6つの疑問視は

二つに
大きく分けることが
できます。

それは
「拡散」と
「収束・行動」です。

「拡散」とは
考え方を
拡げてくれる質問です。

What:何
Why:なぜ
How:どうやって です。

コーチングでは
まずはこの
拡散が大事です。

色々な気づきや
アイデアが
生まれてこそのコーチングです。

しかし、
それが
「収束・行動」に向かってこそ

コーチングは
完成します。

それが

Who:誰
When:いつ
Where:どこで です。

ここで
その拡がった
視点から具体的な行動が決まります。

如何ですか?
こうした知識があるだけでも
質問の質は変りませんか?

お気づきですか?

最後の問いは
クローズドクエスチョンです。

オープンクエスチョンの後に
クローズドクエスチョンで
締めると

行動を
コミットメント
させることが出来ます。

それぞれの
質問の性質を知って
上手く使っていきましょう。

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【12月11日】自分を知り活かすセミナー
【12月13日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【12月19日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【12月21日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【12月22日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 想定外
  2. やりたいこと
  3. リーダーの役割
  4. ストレッチ目標
  5. コップ半分の水

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 質問
  2. アクティブリスニング
  3. 未来
  4. 対策立案
PAGE TOP