充実感

折角身につけた新しい行動様式を定着させたくありませんか?

新しい行動様式を決めても
それを定着させるのは
難しいもの

先ずは起こしやすい行動を
少しづつ起こして
始めるのも一つの手です。

以前、私も
週2回の運動を
習慣化しようとしました。

初めは
ランニングや
ジム通いをしましたが、

定着しませんでした。

そこで、
無理なく
始められる方法として

家で
エアロバイクを
始めました。

エアロバイク

エアロバイク

テレビを見ながら
30分間漕ぎ
続けるのです。

私は確実に
実践するために
ある秘策を思いつきました。

1月から始めたのですが、
最初は月に1回だけは
確実に行うを決め

月が変るとに事に
1回づつ増やす
ことにしました。

これなら
確実に
実践できます。

1月は1回

2月は
2週間に1回

4月は週に1回

5月になると
2回の週が
あるのですが、

当時バリバリの営業だったので、
結構平日にこの時間を
作るのが大変でした。

物の本によると
週2回出来ないときは
1回を1時間運動しても良いとあったので、

どうしても
時間が取れない週は
そのようにしました。

8月なると
週2回と
なるのですが、

残念ながら
その時点で
目標であった体重になりませんでした。

そこで、
12月に
月12回を目指しました。

それまで、
週2回が定着
してきていたので、

週3回も
実施可能となり

11月には
目標体重に
近づき

週3回ペースの
12月には
見事目標体重にすることが出来ました。

ダイエット成功

ダイエット成功

スモールステップ
から初め
目標に向け行動し

途中、修正を
掛けると言う
成功体験です。

これ以外にも
下記のような
方法があります。

①家族、友人に協力をお願いする
②ご褒美を用意する
③ゴールを明確にイメージする

④記録を取る
⑤変化をしっかり観察する
⑥宣言してから始める

本気であれば
何か出来ますよね?

脳科学研究では
同じ行動を2週間から
4週間繰り返すと

その行動を取るための
シナプスが繋がり
習慣化しやすくなるそうです。

従って、
4週間同じ行動を
取ることが出来れば

習慣化出来るそうです。

今から
4週間続けられそうなことを
見つけて計画しませんか?

現在は過去の行動で
形作られています。

ならば
未来を創るのは
今ですよ。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【9月19日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【9月19日】自分の特性を知り活かすセミナー
【9月20日】「経営「健康診断」100」セミナー
【9月22日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【9月26日】自分軸を明確にし拡げるセミナー【9月26日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【10月7日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【10月11日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【10月13日】自分を知り活かすセミナ
【10月17日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【10月19日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【10月23日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. やりたいことをやる
  2. フライングダイナソー
  3. 声
  4. やりたいこと
  5. 自己観察
  6. 疑問

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 自己肯定感
  2. ビジョン
  3. コミュニケーションインフラ
  4. ビジョン
  5. 成功への道
PAGE TOP