心理学における
「ミラーリング」を
ご存じですか?
コミュニケーションに
苦手意識が
ある方や
初対面から
打ち解けたいときに
知っていると
大変に有用な
スキルです。
「ミラーリング」とは
相手の所作や言葉に
自分の所作や言葉を合わせることです。
例えば
相手が手を上げたときに
こちらも手を上げたり
相手が
「むっちゃ驚いたよ」
と言えば
こちらも
「むっちゃ驚いたんだね」
と同じ言葉を繰り返すことです。
ひとは
同じを
意識します。
これは
「ラポール」形成に
役立ちます。
「ラポール」とは
相手と信頼関係が
構築されている状態です。
それを意識的に
作り出すのが
「ミラーリング」です。
似たもの夫婦って
言うじゃ
ないですか?
夫婦も長くいると
自然と相手の口癖や
所作が同調してきた結果
同じような
所作や言葉を
使うようになっているのです。
「ミラーリング」は
コミュニケーションが
上手なひとや
営業成績が良い
営業マンには
よく見られます。
これは「ミラーリング」を
受ける立場で考えると
良いかもしれません。
例えば、
皆さんが話し方が
ゆっくりだとします。
この場合
話し方が激しかったり
早口な相手をどう感じますか?
ちょっと距離を
取りたいと感じて
しまわないですか?
これは
介護現場では
自然と使われています。
年齢を重ねると
所作や話し方は
ゆっくりになります。
大抵の介護士さんは
話し方が
ゆっくりになります。
これが
「ミラーリング」
です。
でも
注意が
2点あります。
①やり過ぎ注意
あまりわざとらしく
相手の所作や言葉を
まねると
不快に
感じられて
しまいます。
相手に気がつかれない
ようにさりげなくするのが
ポイントです。
②ネガティブは
ミラーリング
しない
相手が腕組みをしたのに
合わせて自分も
腕組みをする
これは
「ミラーリング」
ですが、
この
「腕組み」の所作は
相手を受け入れない所作ですので、
それには
合わせないで
ください。
如何ですか?
「ミラーリング」
すこし
ゲーム感覚で
やってみるのも
抵抗感無く
出来るかも
知れませんね。
このスキルは
「信頼関係」を
意識的に演出します。
これに
違和感が
ある方にはお勧めできませんが、
こんなことで
コミュニケーションが
楽になるのであれば
使わない手は
ないと
思いませんか?
皆さんの周りで
コミュニケーションを
取るのが上手なひとや
成績が優勝な
営業マンを
観察してみてください。
彼らは
上手くミラーリングを
使っているはずです。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。
「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」
これが私共の
キャッチフレーズ
あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。
私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。
また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。
下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。
お時間が合えばどうぞ、
お越しください。
秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。
コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?
【6月11日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【6月13日】自分を知り活かすセミナー
【6月14日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【6月18日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【6月20日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【6月21日】「経営「健康診断」100」セミナー
【6月27日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
今後のセミナー
お問い合わせ先
この記事へのコメントはありません。