かめや釣具店

学ぶ機会はどこにも転がっています

昨日は釣具を買いに
釣具屋さんに
行きました。

最近、近所に
オープンした
かめや釣具店

以前、鮎釣りの
竿を買おうと
近くの釣具屋に行くと

なんと、
在庫を置いていない!!!

検索すると
かめや釣具五日市店に
あるとのことで行きました。

その時
鮎釣りのことを
よく知った店員さんが対応

すごく印象が良かったし
サービス券をもらっていたので
また、来ました。

今回のお買い物は
チヌ用のリールと竿

リールと竿

リールと竿

最近チヌのフカセ釣りに
挑戦中。

前回、長年使っていた
竿が折れたため

ついでに
最新のリールと
竿を買いに来たと言う訳です。

竿を折られたこともあり
レバーブレーク付きの
リールを探しました。

高いリールは
ショウケースに
納められているため

ショウケース

ショウケース

手に取って見たいときは
店員さんに来て貰う
必要があります。

すると
来たのが
若いお姉さん。

ただ単に
ショウケースの
鍵を開けに来た感じ

それでも
気を取り直し

「レバーブレーク付きの
リールを探しているのですが、
ここにありますか?」

すると

「申し訳ありません。
私には分からないので、
よく知った者を呼んできます」

(やっぱり)
がっかり

がっかり

がっかり

正直、このお店の評価が
私には大きな減点となりました。

しかし、
その後
彼女はこう言ったのです。

「私も勉強したいので
お呼びしたとき
私もそばにいてよろしいですか?」

これには
びっくり!!!

びっくり

びっくり

その後
ベテランの店員さんに
リール、竿と道糸を相談して決めました。

この若い店員さん
立派だと思いませんか?

お客さんのニーズに
対応できないことへの
対応後

直ぐに
自分が勉強したいので
そばにいて良いですか許可を取る

実際彼女は
一生懸命
メモをとっていました。

メモをとる

メモをとる

これ、皆さん!
できていますか?

お客さんの前で
自分の知識のなさを
正直にさらした後

さらに、正直に
勉強をさせてくださいと
その場に残りメモを取る

この姿勢は
どの職場でも
取ることができます。

大抵は
「知識がないのは
しょうがない」とか

「いつか勉強するから
いいや」と思いがちですが、

その場で
お客さんを
巻き込んで勉強しようとする姿勢

この店員さんは
見所があると

ついつい
応援したくなりました。

そして、
このような店員さんが
いるかめや釣具五日市店さん

私の評価は
大いに上がり

これからも
こちらで
買わせて頂きます。

そして

このような
前向きな姿勢で
学べるように

私どもも
日々、研修できる
環境を作りたいと改めて思いました。

人材開発コンサルタント
ACTASの
服部哲茂でした。

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【9月27日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー(Zoomによるオンラインセミナー)
【10月12日】子どもの才能の見つけ方・育て方(Zoomによるオンラインセミナー)
【10月13日】生まれ持った才能を知り活かすセミナー(Zoomによるオンラインセミナー)
【10月14日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)(Zoomによるオンラインセミナー)
【10月16日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【10月18日】コーチングとは何か?(必要なマインドと基本スキル)(Zoomによるオンラインセミナー)
【10月25日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー(Zoomによるオンラインセミナー)
【10月30日,31日】Hello Points ワークショップ(Points of You®Explorer養成講座)(Zoomによるオンラインセミナー)

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. テーマ
  2. 最悪
  3. 提案
  4. メール
  5. 怒り

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 成功への道
  2. 定量目標
  3. 目標設定
  4. 加速
  5. 日差し
PAGE TOP