観察

相手を観察して、タイプ分けしませんか?

タイプ分けは
とても有効な
ツールです。

事前にアセスメントテストを
受けていれば
自分のタイプが分かる上に

相手にやって貰えば
相手も自分のタイプを
自覚し理解してくれます。

しかし、
必ずしも受けてもらえる
環境にあるわけではないので

その時は
相手の行動観察で
見極めていきます。

例えば
部下であれば
その仕事ぶりを観察します。

自己管理

仕事ぶり

データをしっかり収集し
行動するのか
先ず行動するのか?

自分でどんどん
決めて動くのか
周りに相談して動くのか?

こうした行動パターンを
観察すれば
おおよそのタイプが判別できます。

しかし、
仕事のやり方は
置かれた環境に左右されます。

例えば
プロモータータイプでも
経理に配属されれば

細かいデーターに
こだわり
時間を掛けるようになります。

サポータータイプでも
管理職になれば
ある程度は指示を出したりします。

慣れてくると
その仕事ぶりで
無理しているなとか

作っているなと
分かるのですが、

中々それは
経験がないと
決めかねてしまいます。

そこで
有効な質問が
マジッククエッション

マジッククエッション

マジッククエッション

と言っても
別に手品をするのでは
ありません。

突拍子もない
質問に対して
相手の反応を見るものです。

人は予想外の質問に対し
その人の本質が
現れます。

例えば
「突如、1兆円のお金が手に入りました。
何に使いますか?」

「朝起きたら
天使から手紙が
届いていました。

そこには
(あなたの望みを叶えておきました)
と書かれています。

さあ、何を確認しますか?」

等々です。

これを
タイプ別に
見ていくと

コントローラーの場合

コントローラー

コントローラー

予想外の質問に対し
強い防衛反応を
します。

表情が硬くなり
目が鋭く、腕組みを
したりします。

相手に
コントロールされたくない
意識が働きます。

探るような回答を
しながら
主観的というよりは

一般論で
話そうとしたりします。

サポーターの場合

サポ-ター

サポ-ター

自分より周囲の人に
役立つことを
考えるので、

最初の質問でも
他の人に役立つような
使い道を答えたりします。

答える表情も
優しいまなざしで
答えます。

プロモーターの場合

プロモーター

プロモーター

出来れば
誰も考えないような
答えを出そうとします。

「へ~~~」と
声が出るような答えや

逆に
とにかく
アウトプットしようとして

身振り手振りを
交えて話します。

客観的ではなく
感情を交え
熱く語ろうとします。

アナライザーの場合

アナライザー

アナライザー

「正確に正しく」
話そうとします。

従って、
答えるには
時間が必要です。

注目を浴びるよりは
間違った選択を
したくない意識が働き

声のトーンは
抑揚を抑え
淡々と話します。

主観的ではなく
客観的に話そうとして
慎重に答えようとします。

如何ですか?

マジッククエッション
とにかく
突拍子もない質問が有効です。

しかし、こちらが
突拍子もない質問を
しても

自分の想像できる範囲内で
答えが返ってくることも
あります。

「1兆円あったら
何に使いますか?」

「そうですね。
新車を買います」

「1兆円あるので
まだまだ買えますよ」

「そうか、では
家を買います」

「それでも
使い切れてませんね」

「そうか、だったら
学校を建てます。

貧しい国で
勉強をしたくても
出来ない子供達に

教育を届けます」

こうして
掘り下げていくと
その人の本音に迫ることが出来ます。

ゲーム感覚で
質問してみてください。

意外な側面が
分かったりしますよ。

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【10月17日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【10月19日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【10月23日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【11月11日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【11月13日】自分の特性を知り活かすセミナー
【11月14日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【11月24日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【11月28日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
11月29日】自分軸を明確にし拡げるセミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. やりたいこと
  2. 難しいスキル
  3. 専門家
  4. 新緑
  5. 多様性

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 質問
  2. アクティブリスニング
  3. 未来
  4. 対策立案
PAGE TOP