コーチング

コーチングは万能ではない!向かない相手とは?向かない相手はどうするの?

先日、プロコーチの方と
「コーチングは万能ではない」
との話で盛り上がりました。

面白くないですが、
プロコーチ同士が
自分たちのしている仕事を

否定するなんて!

でも、この話は
自分たちの仕事を
放棄するものでもなく

コーチングに向かない相手を
見捨てるものでも
ないのです。

コーチングの弱点を
知っているからこそ
コーチングを使え

また、
目的のためには
コーチング以外も使えるのです。

「コーチングに向かない相手」
とはどんな相手でしょう?

「コーチングは
答えを自分の中に
求める」

一言で言うと
そんな作業でもあります。

つまりは
他人から教わるのではなく
自分で考え行動することを

サポートするのが
コーチングです。

とすると
自分でやろうとする
やる気のない人はどうか

やる気がない

やる気がない

「コーチングに向かない相手」とは
自ら行動しようとしない
相手です。

確かに、こうした相手は
やっかいです。

そもそも
スタートラインに
立っていないのですから

まずはそこからとなります。

そこで、
「向かない相手と向き合う時間が
もったいないので、他に集中する」

この考え方も
間違ってはいない。

しかし、それだと
その相手を
見捨てることになります。

むしろ
そんな相手こそ
コーチングが必要なんです。

コーチングが必要

コーチングが必要

「やる気の原点」
は人それぞれです。

コーチングは
気づきの実践学です。

やる気の基に気づく

やる気にならない原因に
気づく

「幸せを求める」
これは人が
誰しも持つ権利です。

それを放棄する人が
いるとすると

それに
気づかせてあげるのも
コーチングです。

スタートラインに
立たせるために

まずはコーチングではなく
ティーチングが
必要なケースもあります。

ティーチング

ティーチング

その時はティーチングを
したら良いのです。

コーチングができる人は
ティーチングもできます。

もしかしたら
カウンセリングが
必要かもしれません

カウンセリング

カウンセリング

その時は
カウンセリングを
します。

コーチングとカウンセリングは
基本的には
同じスキルです。

もしかしたら
コンサルティングが
必要かもしれません。

コンサルティング

コンサルティング

その場合は
コンサルティングを
したら良いのです。

ただこれには
経験と知識が
必要です。

幸いその時の方と
私にはその両方が
ありました。

こうしてどの方にも
私たちは対応するからこそ

会社のキャッチフレーズを

「誰でも劇的に変わる瞬間がある」
とうたえるのです。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【3月6日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【3月11日】自分とメンバーの特性を活かしあうセミナー(Zoomによるオンラインセミナー)
【3月13日】コーチングとは何か?(必要なマインドと基本スキル)(Zoomによるオンラインセミナー)
【3月13日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)(Zoomによるオンラインセミナー)
【3月22日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 組織改革
  2. フィードバック
  3. フィードバック
  4. コミュニケーション
  5. 大阪なおみ優勝

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. リーダーシップ
  2. 自分らしく生きる
  3. チーム
  4. バラバラ
  5. 成果
PAGE TOP