頼れる上司

コーチングはスキルではなく〇〇〇〇が必要です

昨日は1か月半ぶりに
本通に行きました。

 

人手は昔と
変わらない感じで、
多いのにちょっとびっくり

本通

本通

しかし、
違ったのは
殆どの人がマスク着用

 

流石、
日本!

 

これが
不思議なことに
COVID19を抑え込めている原因?!

 

広島では10日間以上
新規患者は
報告されていません。

 

これは
広島県では
市中感染は起こっていない証拠です。

 

しかし、
近くでは福岡県で
発生しています。

 

いつ、広島県に
その感染者が入ってきても
おかしくはありません。

 

その意味で
マスク、手洗い、
ソーシャルディスタンス

 

この意識は
必須です。

 

その様な中
フェースブックで
繋がっている方に会いました。

 

「コーチング」って
何ですか?

 

訊かれた質問です。

 

そこで、久しぶりに
「コーチング」
について話しました。

 

コーチングを
一言でいえば

 

相手の優れた
能力を引き出しながら、

 

前進をサポートし、

 

自発的に
行動することを
促すコミュニケーションスキル

 

そう、一般的には部下を
やる気にさせる
コミュニケーションスキルとも言えます。

やる気

やる気

ですが、
こんな方いませんか?

 

コーチングは
勉強した。

 

しかし、
部下はちっとも
やる気にならない。

 

あるあるですよね。

 

それは
コーチングは
実践学だからです。

 

スキルを知識として
頭に入れただけでは
使えないのです。

 

肝心なことが
抜けていると

 

いくら
知識だけ入れても
役には立ちません。

 

何か必要か?

 

それは
マインドです。

 

そもそも
何のために
コーイングが必要ですか?

 

考えてみてください

 

考える

考える

 

どんな答えでしたか?

 

「部下の成長を願い
やる気を引き出すため」

 

そうですよね。

 

だとすると
部下のためですよね?

 

しかし、現実は
あなたの為に
なっていませんか?

 

つまり、
あなたの業績を上げるために
部下にコーチングをしていませんか?

 

「いや、そんなことはない」

 

そういう答えが
聴こえました。

 

そうですよね。
部下のことを
考えるからこそ

 

コーチングを
学ばれていると
思います。

 

では
質問です。

 

「あなたは部下の
達成したいゴールを
訊きましたか?」

 

つまり
あなたが
部下のためというなら

 

部下の目指すゴールに
向かうはずです。

 

しかし、現実は
あなたの目指したい
ゴールではないですか?

 

コーチングは
やる気を引き出す
スキルです。

 

しかし、やる気は
自らが行きたい
ゴールに向かうとき湧いてきます。

 

であれば
先ずは本人の
目指すゴールを訊く

 

この出発点が
づれていると

 

コーチングはすれど
部下がやる気にならない
原因となります。

 

そもそも
部下に成長
してほしいと思う

 

あなたの気持ちが
無ければ
コーチングは機能しません。

 

先ずは
部下に目指したい
ゴールを訊いてください。

 

そこから
コーチングが
始まります。

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は人材開発コンサルタント
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間が
ある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私は主に企業での幹部職育成研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修をしています。

今後のどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

【6月8日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)《オンラインセミナー》
【6月9日,10日,11日】Hello Points ワークショップ(Points of You®Explorer養成講座)《オンラインセミナー》
【6月10日】自分軸を見つけて自分らしく生きるセミナー《オンラインセミナー》
【6月14日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【6月24日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. ストップウォッチ
  2. メタ・コミュニケーション
  3. 深層心理
  4. 議論に絶対負けない法
  5. 目標の明確化
  6. メール

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 楽しく
  2. チーム
  3. チーム
  4. 強いチーム
  5. ついていきたい上司
PAGE TOP