JRA騎手持続化給付金不正受給

貧すれば鈍する!プロの品格

残念なニュースです。

JRAの騎手165人が
持続化給付金を不正受給した
ニュース

競馬も新型コロナの
影響でお客が激減し
収入が減ったのであれば貰っても良いのですが、

中央競馬の中止はなく
影響はほとんどなかったとのこと

制度を悪用した
悪質な行為と言わざるを得ません。

最も悪いのが
不正をそそのかした
税理士

節税は悪くないのですが
不正は犯罪です。

犯罪

犯罪

厳正に処罰して貰いたいものです。

しかし、
騎手は、もらい事故かもしれません。

専門の知識を持った
税理士からの働きかけで
貰えるものは貰っておこうと思うのは

人間の弱さですね。

しかし、
それでも、
ここは貰ってはいけないケース

では
私たち自身は
どうか?

こうした
甘い誘惑が
世の中にはたくさんあります。

それを
ちゃんと回避しているか?

実は私たち
コーチにもその職業を全うするための
倫理規定のようなものがあります。

それが
コーチのコアコンピテンシー

コーチは
国家資格でも何でもないために
「名乗れば」コーチになれます。

しかし、
そのお仕事は
時には人の人生を変えます。

そのようなお仕事ですから
私たち本業でコーチングをしているものは
プロにふさわしい品格が求められます。

その基準となるものが
国際コーチ連盟が示している
コア・コンピテンシーです。

以下にその基準を
ご紹介します。

Aファウンデーションを確立する

ファンウンデーション

ファンウンデーション

お化粧の話ではなく
コーチとしての倫理基準です。

倫理規定を理解し
遵守することはもちろん

コーチングをする場合は
事前に同意書を交わす等
求められています。

B関係をともに築く

関係をともに築く

関係をともに築く

これは二つの観点があります。

一つは
クライアントさんと
お互いに信頼関係を築く観点と

関係を持続するだけの
コーチとしての資質を
備えるとの観点です。

コーチングは
コミュニケーションツールでも
あります。

従って、関係を築くことは
当然ですが、

それが、相手(クライアントさん)から
必要とされるだけのスキルを
持っていることが求められます。

C効果的なコミュニケーション

コミュニケーション

コミュニケーション

こちらは
3つの観点があります。

①アクティブリスニングをしている

ただ聞くのではなく
表現されていないことも
聞き取ることが求められます。

②効果的な質問をしている

正にコーチに
腕の見せ所です

③率直なコミュニケーションをとっている

お互いが本音を出してこその
コーチングです。

クライアントさんから
本音を引き出すスキルは
当然のこと

さらにはポジティブに
意識を向けることが
できなければなりません。

D学び、成果を得ることを促す

学び

学び

コーチはクライアントさんの
状況を正確に把握し
クライアントさんの気づきを促します。

さらにその気づきを
行動に結びつけます。

その行動は
計画的で実効性のあるもので
なければなりません

そのこと自体が
クライアントさんの
学びであり

結果として
成果を創出します。

今回のJRA騎手の持続化給付金不正受給から
私たち自身の行動を
振り返ってみました。

改めて
世の中から求められる
存在にならなければと思います。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【3月11日】自分とメンバーの特性を活かしあうセミナー(Zoomによるオンラインセミナー)
【3月13日】コーチングとは何か?(必要なマインドと基本スキル)(Zoomによるオンラインセミナー)
【3月13日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)(Zoomによるオンラインセミナー)
【3月22日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【3月31日,4月14日,23日】Hello Points ワークショップ(Points of You®Explorer養成講座)(Zoomによるオンラインセミナー)
【4月9日】自分とメンバーの特性を活かしあうセミナー
【4月10日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【4月14日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【4月18日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)
【4月26日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 行動
  2. 悩む
  3. 5周年お花
  4. 人間関係
  5. 徳島駅

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 成功への道
  2. 定量目標
  3. 目標設定
  4. 加速
  5. 日差し
PAGE TOP