チーム

チームマネジメントの要はフィードバックにあり

チームの役割は
何でしょう?

 

ただ集まっただけの
グループとの違いは
そこには目的があり

 

そして、そこには達成のための
推進力が相乗的に働く
仕掛けがあります。

 

その仕掛けが
「フィードバック」です。

 

もし、このことを
意識してないのに
チームが存続していたら

 

それは
メンバーが優秀か
運がいいだけです。

 

逆に言えばこれから
「フィードバック」を
意識したら

 

もっと、成果の
上がるチームに
なれること間違いなしです。

 

そもそも
「フィードバック」とは
何でしょう?

フィードバック

フィードバック

「フィードバック」を表す表現に
こんな表示があります。

 

ぐるぐる回る感じですよね。

 

元々は電気工学的に
使われた言葉で

 

出力(結果)を
入力(原因)側に
戻すことを意味しています。

 

分かりやすく言えば
エアコンのサーモスタット

サーモスタット

サーモスタット

エアコンをかけて
ある一定の温度になれば
エアコンの出力が落ちます。

 

これは現状を
「フィードバック」受けることで
出力を制御しています。

 

言い換えれば
チームの目的(温度を最適に保つ)を
達成するために

 

チームが協力をして
現状を調査しその結果で
行動を変えたことになります。

 

これぞ
チームですよね?

 

この仕組みは
3つのポイントがあります。

 

一つが現状の
調査です。

 

チームがしっかりした
モニタリングをしているからこそ
的確な行動変容があります。

 

と言うことは
情報収集をかなり
意識した行動が求められます。

 

この情報収集を
全てのメンバーが
意識するだけで

 

強いチームになると
思いませんか?

 

2つ目のポイントは
役割分担が明確なこと

役割分担

役割分担

エアコンが
正しく目的の温度を
保つためには

 

サーモスタットが
正しく現在の温度を
測定し

 

モーターがその情報に対し
素早く反応したときに
最適の温度が保てます。

 

それぞれのメンバーが
自分の役割をしっかり認知し
最大限にその力を発揮する

 

これって
正にチーム力では
ないですか?

 

3つ目のポイントは
お互いを信頼していること

信頼

信頼

エアコンのモーターに
こころがあって、もし
サーモスタットを信頼していなければ

 

エアコンから
出力を抑えるようにとの
情報があっても

 

いや、この時期は
まだ、冷やす必要があると
その情報を信じなければ

 

必要以上室温を
下げてしまいます。

寒い部屋

寒い部屋

如何でしょうか?チームにとって
「フィードバック」が要と
分かって頂けましたでしょうか?

 

そしてこの仕組みの
更に要は
そう、リーダーであるあなたです。

 

あなたが「フィードバック」を
正しく意識的に使うことで

 

チームは素晴らしく協力に、
目的を達成できるのです。

 

そして、この達成感を
チーム員全員が
感じることが

 

更にチームを
より強くします。

 

最後に
とても大事な話をします。

 

その「フィードバック」は
相手の為になっていますか?

 

「フィードバック」は
出し方によっては
相手を委縮させたり

 

お互いの関係を
ギクシャクさせたりします。

 

相手を非難したり落とし込むような
「フィードバック」は
「フードバック」ではありません。

 

「フィードバック」は
相手のためになるように

 

いわば
「フィード」(栄養)を
「バック」戻すことになって

 

初めて
「フィードバック」と
なります。

 

自分のためではなく
相手の為の
「フィードバック」

 

相手のためになるためには
相手を知って
伝わりやすく伝える

 

更にはその「フィードバック」が
仕事のためではなく
相手の成長のもなっている。

 

そんな「フィードバック」
良いと思いませんか?

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修をしています。

今後のどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守で誰にも知られずにパーソナルコーチングも行っております。
コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【9月23日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【9月28日】【子どもの才能の見つけ方・育て方】(Zoomによるオンラインセミナー)
【10月9日】自分軸を見つけて自分らしく生きるセミナー(Zoomによるオンラインセミナー)
【10月11日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【10月14日】カードを使ったアイデア発想法(Points of YouⓇ体験会)(Zoomによるオンラインセミナー)
【10月19日,20日,21日】Hello Points ワークショップ(Points of You®Explorer養成講座)(Zoomによるオンラインセミナー)
【10月23日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー(Zoomによるオンラインセミナー)

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 受け取る
  2. 気持ちを切り替える
  3. 伝える
  4. 働きがい
  5. 成長

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 長良川
  2. 原則
  3. 育児
  4. 優位感覚
  5. タイプ別
PAGE TOP