安心感

仲間に安心感を与えたいなら良い方法があります

それは
同調行動です。

同調行動とは
仲間と波長を合わせ
同じ行動を取ることです。

最近では
嫌なら嫌と言った方が
良いとの

意見もあります。

それも
集団でいる事への
ストレス対策としてはありです。

集団行動に
参加することで
仲間意識が育ちます。

仲間としての
存在意義を
発揮することになります。

人間は人間から
ストレスを
与えられますが、

同時に
仲間になることで
良い影響も受けているのです。

この時
何が仲間と認識する
行動だと思いますか?

それは
お互いが
「同じ」を感じることです。

コーチングスキルでは
これを
意識的に使います。

このスキルを
「ペーシング」と
言います。

ペーシング

ペーシング

「ペーシング」とは
相手に
合わせることです。

相手の行動や
発言などに
合わせること。

例えば
話すスピード
声のトーン

姿勢、歩き方
表情を
合わせることです。

これは
逆のケースを考えると
分かりやすいかも知れません。

話している相手が
異様に早い口調で
話されたらどうですか?

「この人とは
波長が合わない」
と感じたりしませんか?

「人に合わせるなんて」
と思う方もいるかも
知れませんが、

例えば
医療・介護の
現場では

看護師さんが
高齢の患者や利用者さんに対し
ゆっくる話しているのを聞いたことないですか?

意識的に
「ペーシング」を
使っているのです。

仕事で伝えるのであれば
仲間同士でも
使ったら良いと思いませんか?

「ペーシング」は
大きく分けて
2つの方法があります。

言葉による
「バーバル」
ペーシングと

言葉以外の
「ノンバーバル」
ペーシングです。

①バーバルペーシング

バーバルペーシング

バーバルペーシング

相手の言った言葉を
繰り返すことです。

こう言うと
違和感があるので、
実際例をお示しします。

「最近、仕事が
嫌になっちゃたんだよ」

こんな愚痴を
同僚から聞いたとき

「何を言っているんだ、
仕事って、そういうものだから
がんばれよ」

と言うより

「そうなんだね
仕事が嫌になったんだね」

「そうなんだよ。
どうも上司と
相性が悪いみたいなんだよ」

「上司と相性が
悪いと感じているんだね」

「うん。おれは
結果も大事だけど
プロセスも大事だと思っているんだけど

うちの上司は
結果のみで
評価しようとするんだ」

「そうなんだ。
結果のみで
評価しようとするんだね」

「そうそう、
結果のみなんだよ」

「結果だけで
評価されていると
感じているんだね」

「そう、そう感じるんだ
そうか!俺がそう感じているだけで
もしかしたら違うかも知れないな

よし、今度
上司に今の気持ちを
伝えてみるよ

相談に乗ってくれて
ありがとう」

これって
ペーシングを使った
コーチングです。

相手の話を
繰り返しただけで

相手は自分で
自分の考えを
整理し

自分で
解決策を
見つけていったのです。

②ノンバーバルペーシング

ノンバーバルペーシング

ノンバーバルペーシング

これは
相手の表情や
しぐさを真似ることです。

相手が手を叩いたら
自分も手を叩く

相手が困った顔をしたら
自分も困った顔をする

単純ですが
結構効果的です。

これも
逆を考えると
分かりやすいですよね。

こちらが
真剣な表情で
話しているのに

笑われたら
腹が立ちますよね。

同じように
苦しい顔を
してくれると

話を聞いてくれているんだなと
感じるものなんです。

如何ですか?
「同じ」を
演出する

ペーシング
使ってみませんか?

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【11月11日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【11月13日】自分の特性を知り活かすセミナー
【11月14日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【11月24日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【11月28日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
11月29日】自分軸を明確にし拡げるセミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 豊かさ
  2. 250円朝食
  3. 大中小
  4. 影響力
  5. リーダー
  6. 自己理解

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. コミュニケーションインフラ
  2. ビジョン
  3. 成功への道
  4. 定量目標
  5. 目標設定
PAGE TOP