休日

コーチング的な休日の有意義な使い方

年末年始のお休みは
何か特別感が
ありますよね。

大晦日があり
お正月があり

また、この機会に
帰省も
楽しみな過ごし方ですよね?

我が家はまだ
子供が小さかった頃は

実家に帰るのが
年中行事でした。

実家

実家

我が家の実家は
私が岐阜県
家内が広島県でした。

そこで基本
どちらかを年末
一方をお正月で過ごしました。

家族が5人になってからは
主に車で移動でしたので、

結構大変でしたが
それも思い出

出発するやいなや
「いつ着くの?」
と聞く次男や

渋滞で動けないときに
「おしっこ」と
言う長男とか

大変ですが
楽しい
思い出です。

休日は
皆さんは
何をして過ごしますか?

何も考えずに
だらだらする

特にお正月なんだから
朝からお酒!!!

良いですよね?
お正月だからこそです。

でも、こうして
好きなように過ごしたはずの
お休みですが、

終わってみると
何かむなしいと言うか
後悔を感じたことありませんか?

私は
しょっちゅうありました。

これって
もったいないですよね。

もったないばあさん

もったいないばあさん

そこで
最近始めたのが
「未来投資」

1日いや半日
自分の未来に向けて
投資をするのです。

「気になっているけど
出来ていないこと」

「やった方が良いけど
先延ばしにしていたこと」

「未来を創造する時間を
作る」等々

やって見ませんか?

まだ、お正月でない
今日か?

そろそろ
飽きてきた
3日目が頃合いです。

私は今年やろうと
思うことは
「マンダラート」を作るです。

これは
あの大谷翔平選手が
高校時代にやったとされるものです。

マンダラート

マンダラート

9つのマス目が
あります。

真ん中に
目指すべき目標を
書きます。

その回りには
それを実現するための
要素を入れていきます。

その要素をさらにまた
それを実現するための要素を
書き入れます。

大谷選手の場合
要素のひとつに
「運」ってあります。

それをさらに
要素に分けていくと

「ゴミ拾い」って
書かれています。

これって
大谷選手の逸話として
有名ですよね。

試合中でも
ゴミを見つけると
さりげなく拾い上げる。

もう、
これが大谷選手の人間性を
さらに高みに押し上げています。

その結果
彼は「運」を
引き寄せると考えたようです。

これって
高校生で
考えることですかね?

素晴らしいです。

あなたのマンダラート

あなたのマンダラート

用紙を作ってみましたので
皆さんもコピーして
一緒に作りませんか?

そして
出来上がった
項目から

「やりたいことリスト」を
作る

これを
今年の目標に
する予定です。

ふふふ・・・
考えただけで
素晴らしい1年になりそうです。

未来は
誰でもなく
今の自分が創るのです。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【1月8日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【1月13日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【1月14日】生まれ持った才能を知り活かすセミナー
【1月18日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)
【1月21日】自分軸を見つけるセミナー
【1月24日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【2月16日】Hello Flow ワークショップ(Zoomによるオンラインセミナー)
【2月19日,20日,26日、27日】Creative Practice Workshop L2 アカデミープログラム (Points of You®Practitioner養成講座)(Zoomによるオンラインセミナー)

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. メール
  2. on off
  3. 誘導
  4. コーチング
  5. 人を引きつける話
  6. ビジョン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 成功への道
  2. 定量目標
  3. 目標設定
  4. 加速
  5. 日差し
PAGE TOP