やる気に満ちた職場

社員のやる気を引き出す方法

昨日は
「アハ体験」がやる気を
生むとお伝えしました。

 

「アハ体験」とは
もやもやが
すっきり晴れる現象

 

例えは
「間違い探し」や
「ウオーリーを探せ」です。

ウオーリー

ウオーリー

最初は見つけられなかった
違いが分かるとすっきり
気分爽快になります。

 

この分からなかったことが
分かることが
社員のやる気を引き出します。

 

つまり
漫然とした成功体験が
明確になれば

 

次の行動につながる
つまりは
「やる気を引き出す」ことになります。

 

では
どうやって、
その成功体験を明確にするか?

 

それは
評価指標を
明確にすることです。

明確な評価指標

明確な評価指標

 

簡単な順にその指標を示します。

 

・満足度
・成長度合い
・行動評価
・実績評価
・利益評価

 

・満足度

満足

満足

こちらは
本人に感想を求め
本人評価してもらいます。

 

この自分で発信することで
それが次なる行動を
生むことになります。

 

しかし、
これは主観的なレベルですので
同じ結果でも個人差が出ます。

 

・成長度合い

自己成長感

 

こちらは
実技試験や理解度調査で
分かります。

 

漫然とした成果を
具体的に測定することで
次につなげようとやる気になります。

 

一生懸命やっていると
その成果は本人には
見えなくなっていたりします。

 

こうした
成長実感が出来るものが
あるとやる気を継続させることができます。

 

・行動評価

行動評価

行動評価

結果が出ていなくても
日常の行動を
変えた

 

行動が変わると
何か変化が起きます。

 

それは即効性は
なくとも次に
つながります。

 

そこを明確に
本人に伝えることで
結果が出るまでの行動を促します。

 

・実績評価

実績評価

実績評価

 

これが出れば
だれしも
やる気になります。

 

「売り上げが上がった」
「生産効率が上がった」
「クレーム発生が減った」

 

この結果が
その社員の行動変化の結果であれば
確実にやる気は更にアップします。

 

・利益評価

利益

利益

なんじゃそれは?
って思われるかもしれませんが、
ビジネスは売り上げではなく利益ですよね。

 

この本質的な成果を
追ってこそ
その実感を感じる人たちがいます。

 

お気づきでしょうか
社員は十人十色

イキイキとした職場

イキイキとした職場

上記の5つの指標は
人それぞれによって
受け入れ度合いが違います。

 

満足が得られればOKな人
成長実感が大事な人
行動してなんぼでしょと思う人
成果が出なければだめでしょと思う人

 

そして
本来の目的が
達成されることが大切な人

 

全ての社員の
やる気を引き出すために
各々に合った指標を用意しましょう。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

私は人材開発コンサルタント ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間が
ある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私は
ちょっと他では経験できない
コーチング研修をしています。

今後のどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

【10月16日】カードを使ったコーチング体験会
【10月19日】Talent Focus®プラクティショナー養成講座
【10月21日】Talent Focus®プラクティショナー養成講座
【10月22日】Talent Focus®詳細解説セミナー
【10月31日】感情にフォーカスしたコーチングセミナー(Points of You®体験会)
【11月7日】Talent Focus®詳細解説セミナー
【11月9日】Talent Focus®プラクティショナー養成講座
【11月12日】自分と相手の特性を活かしあうセミナー
【11月16日】Hello Points ワークショップ(Points of YouRExplorer養成講座)
【11月22日】Talent Focus®詳細解説セミナー
【11月25日】カードを使ったコーチング体験会
【11月28日】可能性を探る(Points of You体験会)

今度のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. こころが重い
  2. チーム
  3. 子育て
  4. ストップウォッチ
  5. 一対一の関係性

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 目標設定
  2. テーマ選びのポイント
  3. 主体的
  4. 信頼を育てる
  5. 質問
PAGE TOP