「ハルキウ州の失敗は自分の失敗ではない」これは崩壊の前触れ

プーチン大統領が
記者会見で

「ハルキウ州の失敗は
自分の失敗ではない」
と発言した。

じゃあ
誰の責任?

「作戦の進め方は、
軍参謀本部が決めている」

え!

これは
典型的な
部下への責任転換

トップマネジャーとしては
絶対にやっては
いけないやつです。

トップが
部下批判をすれば

それは一時的には
その部下に
矛先が向きます。

しかし
その矛先は
いずれは最高責任者に向けられます。

既に
ロシア国内では
プーチン批判が出ているようです。

ロシアのような
強い言論統制がなされている国では

「プーチン大統領批判」は
国家反逆罪に
問われてもおかしくないのが、

国家反逆罪

それが
地方議会から
出始めているのは

もう
プーチン政権の
末期の現れです。

怖いのは
自暴自棄になって
核兵器を使うこと

しかし、
今は責めるよりは
防戦に回っているので、

使うところがない

ウクライナ軍は
本当に良く闘っています。

辛く長い闘いとなっていますが、
誰がこの展開を
予測したでしょう。

何度も言いますが、
最高責任者が
部下に責任転嫁をしたらお仕舞いです。

そうでしょう?
何かあれば

「全ての責任は私です」が
最高責任者です。

それを
言えない状況に
追い込まれているのです。

国の最高責任者を
ここまで追い込めていれば
後は国内から崩壊するしかないのです。

私もかつて
上の人から
はしごを外されたことがあります。

ちゃんと事前に
確認して
動いていたはずなのに

まるで
勝手な判断で動いたからのように
みんなの前で言われたのです。

あれは
ショックでした。

「いやいや
これは事前に
相談しましたよね」

と喉の奥まで
出たのですが

ここで
もし、そんな相談は
受けていないと言われると

もう、その会は
泥沼になりそうで、
もう、諦めました。

明らかに
自分の保身を
守ろうとしているのが見えたからです。

「特殊軍事作戦」と言う
侵略戦争を始めた責任は
プーチン大統領にしかありません。

でも
ここまできたら
自身での幕引きも無理でしょうね。

ロシア国民の
良識を待つしかありません。

しかし、
それも決して遠くない先で
発揮されそうです。

「ハルキウ州の失敗は
自分の失敗ではない」
これは崩壊の前触れです。

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【9月26日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【9月27日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)
【9月28日】コーチングとは何か?(必要なマインドと基本スキル)
【10月11日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【10月12日】生まれ持った才能を知り活かすセミナー
【10月15日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【10月18日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)
【10月24日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【10月25日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【11月19日】Hello Points ワークショップ(Points of You®Explorer養成講座)

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. ミラーリング
  2. 成功体験
  3. 人間関係
  4. あばれる君
  5. 定性目標
  6. ミーティング

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 目標達成の鍵
  2. 目標設定
  3. 旅
  4. 自主性
  5. 新しい日々
PAGE TOP