やりたいこと

与えられた仕事を自分の「やりたい」に換えられていますか?

皆さんが
中間管理職だと
すると

与えられた仕事が
「自分のやりたいこと」
「自分の使命だと思えること」

ではないことが
ありませんか?

仕事や目標が
トップダウンで降りてくれば
それは受けざるを得ません。

やりたいことと
やるべきことの
一致させることが難しい場合

皆さんは
どのように
対応していますか?

「それは
サラリーマンだから
それも仕事だと割り切る」

確かに
それも一つの
対応方法です。

しかし、
それを部下に伝えるときは
どのようにしていますか?

自分がやりたいと思えない仕事を
部下にさせていることに
なりませんか?

いやいや

例えば
「清掃作業」

一見誰しもが
喜んで行う作業では
ない気がします。

しかし、
もし、清掃作業をする人が
「いやいや」その仕事をしたら

良い仕事が
出来るでしょうか?

先日
TVで「清掃作業」の
プロの方のドキュメントがありました。

その方は
「清掃作業」に
使命感を持って臨んでおられました。

普通なら
落ちないような
「トイレの黄ばみ」や

普通なら清掃残しになりそうな
部屋の隅っこの
汚れとか

何年もかけて出来た
「シミ」とかを

神業と思えるような
テクニックで
たちまちにきれいにするのです。

カリスマ清掃員

私は
その姿を見て
涙が止まりませんでした。

どのような仕事でも
心を込めた仕事が出来ると
思えました。

さて、
皆さんの仕事は
どうですか?

そこに自分にとっても
意味や目的を見いだすことが
出来れば

楽しく、イキイキと
仕事が出来るように
なると思いませんか?

それは
精神論では
ありません。

気の持ちようで
どうにもなります。

今はコロナ禍で
本来の仕事では
ない仕事に従事している方もおられます。

例えば
航空会社の
キャビンアテンダントさん

キャビンアテンダント

雇用を守るために
航空会社の社員のままで
スーパーや小売店に出向しています。

このとき

「私は店員になるため
キャビンアテンダントに
なったわけではない」

と思って仕事をするのと
「この仕事が復帰したときの
何かの経験になる」

と思えるかでは
大きな差になると
思いませんか?

コーチングでは
無駄な経験はないと
考えます。

むしろ、いやな経験ほど
その後大きな影響を
与えているものです。

でも、
今の仕事を一生懸命に
やったからこその経験です。

「やる気がなかったり」
「いやいやした」仕事では
身になりません。

「どの仕事にも
意味づけを
行える」

これは人生を豊かにするための
最高のテクニックだと
思いませんか?

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【3月29日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 怒り
  2. 昭和の日
  3. アクティブリスニング
  4. 強い組織
  5. 富岳
  6. タイミング

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 目標設定
  2. テーマ選びのポイント
  3. 主体的
  4. 信頼を育てる
  5. 質問
PAGE TOP