私は岐阜県出身で
よく長良川に
行っていました。
川辺で
心地よい鳥のさえずりを聞きながら
自然を満喫するのは最高です。
川が
谷間から始まり
都市部を潤し
最終的には
河口へと流れるように
コーチングにも流れがあります。
コーチングを
成功させるには
流れが欠かせません。
では
その流れとは
何でしょうか?
私たちは
コーチングを
単なる対話として
捉えがちですが
それは誤解です。
良いコーチングには
しっかりとした
プロセスが必要です。
その流れが
こちら
① プレセッション(準備期間)
② 目標設定
③ 評価基準設定
④ コーチングセッション
⑤ 評価
① プレセッション(準備期間)
川が源流から始まるように
コーチングも
信頼関係の構築から始まります。
初めてのコーチングでは
クライアントと
コーチの間に
信頼関係が
まだ築かれていないことが
よくあります。
ですから
お互いを知り
相手の
期待や目的を
確認することが
重要です。
この段階でのコミュニケーションは
後のセッションの成功に
大きく影響します。
② 目標設定
次に
目標を具体的に
設定します。
目標は曖昧ではなく
明確で具体的でなければ
なりません。
例えば
「チームのコミュニケーションを
改善する」
という目標は
不十分です。
具体的に
どのような状態が
コミュニケーションが良い状態か
明確にする
必要があります。
目標を達成するためには
どのような行動や状態が
必要かを明確にしましょう。
③ 評価基準設定
目標が設定されたら
それを評価する基準を
設定します。
目標が達成されたかどうかを
判断するために
具体的な評価基準が必要です。
これによって
目標達成の進捗状況を追跡し
必要に応じて調整することができます。
④ コーチングセッション
ここで
本番のコーチングセッションが
行われます。
ただし
コーチングは
セッション中だけでなく
セッションの間の時間や
次回までの行動計画の策定など
セッション以外の部分でも行われます。
次回までの行動計画は特に重要で
具体的な行動を約束することで
目標への近道を示します。
⑤ 評価
最後に
コーチングの成果を
評価します。
成果を明確に
評価することで
クライアントや
チームのモチベーションを
高めることができます。
成功体験は
次のステップへの
動機付けとなります。
コーチングの流れは
自然の川の流れのように
スムーズであるべきです。
それには
プレセッションから
評価まで
着実に
段階を踏んで進んでいくことが
欠かせません。
れらのプロセスを通じて
より効果的なコーチングを
実現しましょう。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。
「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」
これが私共の
キャッチフレーズ
あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。
私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。
また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。
下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。
お時間が合えばどうぞ、
お越しください。
秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。
コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?
【3月22日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【3月27日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【3月28日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【4月6日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【4月10日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【4月11日】自分軸を明確にし拡げるセミナー(オンライン)
【4月12日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【4月16日】自分を知り活かすセミナー
【4月26日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
今後のセミナー
お問い合わせ先
この記事へのコメントはありません。