設計

コーチングを設計する主な検討項目と設計範囲

家を建てるときに
設計図が必要なように
コーチングも設計図が必要です。

どの間取りで
どこに玄関を
作り

どのような
材料で作るかと
同じように

コーチングにも
それが
必要です。

その検討項目は
何が必要でしょうか?

それが
こちら

実施期間
実施頻度
実施形式

実施場所
実施時間
等々・・・

唯一絶対の
正解は
ありません。

大事なことは

相手がどのような
家に住みたいかによって
その仕様が変るように

コーチングも
相手の叶えたい
夢や目標によって

変化させる
必要があります。

ですが、
一般的な
検討項目と

その範囲は
知っておきたい
ものなので

一般的な
設計項目と
その範囲をお示しします。

実施期間

実施期間

実施期間

一般的には
半年~1年間

コーチングは
重要かつ緊急性のない
内容を扱うのに適しているため

じっくり取り扱う
内容が
多くなります。

しかし、
かと言って長くすれば良いと
いうものでもありません。

コーチングの
究極の目標は
自立にありますので、

長くすることは
既にコーチングに
依存することになるため

長くて
1年で区切りを
つけることが良いですね。

実施頻度

毎月

毎月

一般的には
週一回~月一回

コーチングは
実践学であるため

一度聞けば
直ぐに出来るものでは
ありません

繰り返しの
確認と
習得が必要です。

理想は
一週間に一度
ですが、

忙しい相手の場合は
そうも言っていられないので、

私の場合は
二週間に
一回の事が多いです。

しかし、
内容によって
一ヶ月に一回のこともあります。

最近の事例で

自分だけではなく
従業員の
考えもまとめる内容の時は

一ヶ月に一回で
実施しました。

しかし
その間
放置するのではなく

一週間に一度は
進捗状況を
確認しました。

実施形式

Zoom

Zoom

対面、電話
Zoom、メール

基本は
対面が
お勧めですが、

最近では
Zoomのような
オンラインも可能です。

私も当初は
オンラインは
向かないと思っていましたが、

相手を
全画面にして
やってみると

結構、表情や
微妙な間も
読み取ることが出来ます。

一番のメリットは
時間の確保が
確実なことです。

対面の臨場感も
重要ですが、

適切な
タイミングで
行える点では

オンラインも
悪くはありませんし

何より
遠方の人とも
実施できるため

これは
ある意味
革命的なことです。

実施場所

コーチ

オフィス

二人だけの
静かな環境が
理想です。

しかし、
会社にそのような
場所がない場合は

外部の喫茶店や
ホテルでも
可能です。

実施時間

時間

時間

一般的には
30分~1時間

私の場合は
初回はお互いを
知る意味も含め

可能なら
2時間頂く事もあります。

ですが、
例えば
15分を毎週が良いか

30分を
隔週が
良いかは

相手との
関係や
扱う内容によって

判断は
異なります。

基本的には
30分以上が
お勧めですが、

ある程度
慣れてきたら
15分でも十分な成果は得られます。

仕様ツール

動画

動画

よく使うのが
各種アセスメント

他には
動画も
有効です。

以前のクライアントさんで
話し方を改善したい方が
おられました。

先ずは
コーチングを
開始する前に

一分間の自己紹介を
動画で撮りました。

それを
二人で見るだけで
もうコーチングになります。

その中から
改善点に
気づいて貰い

その為に
何をするか
考えて貰い

ある程度
出来たら

また、
動画を撮ります。

これは
口でフィードバックするより
直接自分で改善度合いが確認でき

とても
有用でした。

先日
その方と
再会しましたが、

とても
話し方が
スムースになっていて

コーチングを
させて貰って
良かったと思いました。

如何ですか
家の設計図と
同じように

コーチングセッションの
設計について
お話しいてきました。

でも
一番大事なことは
どんな夢や目標を叶えたいかを

明確にし
それを共有することです。

また、
実施時間や
頻度は

実情に合わせて
ベストな状態を
決めていけば良いので、

臨機応変
「オンゴーング」で
行きましょう。

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【7月11日】生まれ持った才能を知り活かすセミナー
【7月12日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【7月13日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)
【7月16日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【7月19日】Hello Flow ワークショップ(Zoomによるオンラインセミナー)
【7月22日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【7月26日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. フィードバック
  2. フィードバック
  3. 箱根駅伝
  4. キャンプイン
  5. タイプ
  6. アフターフォロー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 成功への道
  2. 定量目標
  3. 目標設定
  4. 加速
  5. 日差し
PAGE TOP