個性

個性を最大限生かす、強いチームの条件

強いチームの
条件とは
何か。

それは
個々が自分の強みを理解し
最大限発揮すると同時に

他のメンバーの強みも
生かせる関わりを
構築している組織です。

しかし
単純に個性を互いに
実践するだけでは不十分です。

それぞれの違いを包括し
共通の大きな目標を
共有することが重要です。

ここでは
強いチームの条件として
下記の3点について解説します。

個々が自分の強みを理解し
発揮している

強み

強み

組織の成功には
個人のパフォーマンスが
必須です。

スポーツでも仕事でも
キープレーヤーが自分の強みを理解していることが
個性を最大限生かすための大前提となります。

例えばビジネスでも同様で
個々が自分のストロングポイント
を理解していないと

パフォーマンスを
発揮できません。

互いの強みを認め
生かしあう関わりを構築している

信頼

チームワーク

チームワークの核心は
個々が能力を
発揮するだけではなく

他人の強みを
理解した上で
相互に支え合うことです。

たとえば野球でも
打撃が強い選手もいれば
守備が強い選手もいます。

どんなチームでも強みと弱みがありますが
それを理解して互いに補い合うことで
チーム力を最大化できます。

大きなビジョンを共有している

大きなビジョン

大きなビジョン

個々の強みを
生かしただけでは
得ににくいです。

大きな目標を共有することで
個人の活動に意味を持たせることが
できます。

たとえば高校野球でも
優勝という大きな目標があれば
個人の成功だけではなく

チーム全体の成功に
向かって力を
合わせることができます。

さらに強いチームを目指すなら

 

個性の発揮は
個人でできますが
チームとしての成長には

コーチングスキルを
高めるための教育や
訓練が必要です。

ACTASでは
そのようなチーム力を高めるための
プログラムを提供しています。

さらに
強いチームを
一緒に作りませんか?

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【3月9日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【3月10日】自分のを知り活かすセミナー
【3月11日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【3月12日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【3月19日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【3月19日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 異動
  2. 評価モデル
  3. ワンチーム
  4. 上手に伝える
  5. 都知事選スタート
  6. 人生

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. リラックス
  2. ストレス
  3. 人間関係
  4. 幸福度
PAGE TOP