ミーティング

良いミーティングにするための条件はこれです。

良いミーティングとは
どんなミーティングでしょう?

 

 

良いミーティングの条件を
整理してみましょう

 


①目的が達成される
②周到に準備されている
③参加全員が参加し、合意する

 

 

①目的が達成される

 

目的達成

目的達成

 

先ずは
参加者がミーティングの目的を
共有している必要があります。

 

 

例えば

 


「今日は情報共有の場にします」
と言う目的と

 


「今日は情報を出し合い、
対策立案までします」
との目的では

 


会の進行が
全く違ってきます。

 

 

これを、
ファシリテーター(司会)だけが理解していて
ミーティングを進行すると

 


参加者はどこまで、
話をしていいのか
戸惑ってしまいます。

 

 

ミーティングの形式によっては
小グループ討論もあります。

 


この時は
そのグループのリーダーも
このファシリテーター(司会)と同じ

 


目的を共有し、
落としどころを
知っておく必要があります。

 

 

この落としどころは
細かく決めないで、

 


そのグループの自由度を
尊重するもので十分です。

 


張り切りすぎて、
目的に適う結論に
誘導する必要は全くありません。

 


と言うより、
それはしてはいけません。

 

 

②周到に準備されている

 

準備

準備


準備されていない
ミーティングは参加者の時間を
奪うことになります。

 

 

必要な種類(不備、誤植がない)、
資料、関係者が揃っているか?

 


想定質問、
想定課題の検討まで、
準備してください。

 

 

③参加全員が参加し、合意する

 

全員参加

全員参加

 

全員参加とは
そのミーティングに
居合わせたことではなく

 


意見を言う、
賛同する或いは反対するの何らかの行動があって、
参加したことになります。

 


ファシリテーターは
全員の参加を促しましょう。

 

 

しかし、ここで、
タイプによっては最初に
意見を言いたくないタイプ

 


(土、金、水)には場が温まってから
意見を求めてください。

 

 

また、合意とは、
形式奈合意ではなく
本心からの合意を諮ってください。

 

 

ここで求められるのは
観察力です。

 

 

例えば、
「賛成の方挙手をしてください」
と言ったとき、

 

 

その手の上げ方、
目線、態度をよ
く見てください。

 

 

形だけの賛成は
実質は賛成していません。

 


後で、
トラブルになる原因です。

 

 

如何でしょうか?

 


良いミーティングは
出来そうですか?

 

 

 

大切な事は
目的共有・準備万端・全員の合意

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

私は人材開発コンサルタント
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間が
ある」
 
これが私共の
キャッチフレーズ
あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私は
ちょっと他では経験できない
コーチング研修をしています。

今後のどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。
【9月24日】Talent Focus詳細解説セミナー
【9月26日】ご縁会(自分らしく生きるために必要な3つの要素)
【9月28日】Point of Youエバンジェリスト養成講座
【10月7日】すべての人が才能を生かせる組織にするセミナー
【10月16日】カードを使ったコーチング体験会
【10月19日】Talent Focus?プラクティショナー養成講座
【10月22日】Talent Focus?詳細解説セミナー

今度のセミナー
お問い合わせ先

 

 

関連記事

  1. ハイジャック
  2. お通夜
  3. 根本的な解決
  4. 質問
  5. 気持ちを切り替える
  6. 洗車

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 率直
  2. 質問
  3. アクティブリスニング
  4. 未来
  5. 対策立案
PAGE TOP