孫と共に

5歳と生後10日の孫です。日々成長しています。

8月12日生まれの
孫も昨日で
誕生10日となりました。

 

長男一家はお姉ちゃんが
夏休みということもあり
我が家に今日まで居候

 

明日から小学校が
始まるため
今日自宅に戻っていきます。

 

そこで、
記念撮影を
「パチリ」

 

2番目の今月5歳になった
お姉ちゃんが
私もと一緒に映ってくれました。

 

新生児と過ごした
10日間は
人間の凄さを実感です。

 

3,000グラムほどで
生まれた赤ちゃんですが、
日に日に成長して様が分かります。

 

鳴き声も弱々しかったのが
おっぱいやおしっこで
大きな声で主張するようになり

 

何かを探すように
目をきょろきょろ
するようになったりと

 

1日毎に成長しています。

 

60過ぎたおじいさんには
その感覚はありませんが、

 

一緒に過ごしていると
それではいけないなと
思ってしまいました。

 

赤ちゃんの1日も
じいさんの1日も
同じです。

 

だとすると
貴重な1日を
もっと大事に生きなきゃ!

 

これは
5歳児でも
同じです。

 

写真の時は
落ち着きましたが
今朝は大変でした。

 

昨日はピアノのレッスン日

ピアノレッスン

ピアノレッスン

いつもはお母さんと
一緒に行っているのですが、
今日はおじいちゃん

 

そこで、
お母さんじゃなきゃ
行かないと言い出したのです。

 

これって
一種の赤ちゃん返り

 

こうした場合は
単なる反射的に
そう言っているだけなので、

 

切っ掛けさえあれば
行くようになます。

 

「ごめんね。お母さんはまだ
赤ちゃんを産んだばかりで
いけないのよ」

 

「いやだ!お母さんと
一緒じゃなきゃいかない」

 

「でも、お母さんが
行くと、体が弱って
病気になっちゃうかもしれないよ」

 

「・・・」

 

「じいちゃんは〇〇ちゃんも
大好きなんだけど
お母さんのことも大事なんだよ」

 

「一生懸命練習したところを
じいちゃんに見せてくれるかな」

 

「でも、お母さんと
一緒が良い!」

 

「分かった、もう、
今日はお休みしよう!」

 

すると、
「いやだ!お休みしない!」

 

お!チャンス!

 

「そうだ、レッスンが終わったら
ゲームセンターでプリクラ撮ろうか」

 

「うん。行く」

 

一件落着

 

そして撮ったプリクラが
こちら

プリクラ

プリクラ

5歳に見えます?

 

可愛いですよね。

 

赤ちゃん返りは
「私をもっと見て」との
無意識の反応です。

 

だから
あなたを見ていますよと

 

「じいちゃんは〇〇ちゃんも
大好きなんだ」と
承認した上で

 

大好きなお母さんを
傷つけたくないよねと
説明すれば5歳児でも分かります。

 

後は、切っ掛けを
作ってあげれば
良いのです。

 

実は
これって、
大人でも同じです。

 

社員からの
「No」の声は
何が原因かを観察し

 

それが本質的なものであれば
とことん、議論する必要がありますが、
時には「大人の赤ちゃん返り」もあります。

 

「本質」か「反応」を
見極め、対処できると
丸く収まります。

 

60過ぎたじいさんでも
こうして日々勉強です。

 

今日よりは明日
今年よりは来年も
成長し続けましょう!

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修をしています。

今後のどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守で誰にも知られずにパーソナルコーチングも行っております。
コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【8月25日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー(オンラインセミナー)
【9月9日】自分軸を見つけて自分らしく生きるセミナー(Zoomによるオンラインセミナー)
【9月13日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【9月19日】カードを使ったアイデア発想法(Points of YouⓇ体験会)(Zoomによるオンラインセミナー)
【9月23日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【9月28日】【子どもの才能の見つけ方・育て方】(Zoomによるオンラインセミナー)

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. ポジティブ質問
  2. 憂い
  3. 易しい
  4. チーム
  5. 依存
  6. 自分で切り開く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. チーム
  2. チーム
  3. 強いチーム
  4. ついていきたい上司
  5. 軍隊型リーダーシップ
PAGE TOP