指示・命令

要望を指示・命令にさせないためのリーダーシップ

チーム内で
タスクを
依頼する際

「これをやってくれますか?」と
「これをやってください」と
いう言い回しは

受け取る側に
与える印象が
全く異なります。

前者は「要望」
後者は「指示・命令」
と呼ばれます。

指示・命令

指示・命令

確かに
業務上の緊急性や
重要性がある場合は

「指示・命令」の方が
明確で効果的な
場合もあります。

しかし
長期的な視野で考えると
チームにおいては

「指示・命令」よりも
「要望」の方が
適していることが多いです。

「指示・命令」は
強制感が漂い

部下に対して
抵抗感を与えることが
あります。

一方で
「要望」は
協力感を促し

協力感

協力感

チーム全体の結束力を
高める効果が
あります。

ただし
上司が「要望」を
する場合

部下にとっては実質的に
「断る」選択肢が
ない場合があり

結果的には
「指示・命令」と
受け取られてしまうことがあります。

上司はこの関係性を認識し
「要望」の際に
「忙しければ言ってくださいね」

という配慮を
加えることで

部下が
断りやすくなるかも
しれません。

しかし
「要望」を
するからには

依頼を
受け入れてほしいという
意思があります。

断る選択肢を残す一方で
相手に理解を得られるような
伝え方が重要です。

理解

理解

そのためには
伝える側の明確な意思と
相手への配慮が欠かせません。

リーダーが
このような
「要望」を適切に行うことで

チーム全体のコミュニケーションと
信頼関係が築かれ
チーム力が育まれます。

あなたも
部下に対して適切な
「要望」を行える

リーダーになりましょう。

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【2月15日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【2月15日】自分を知り活かすセミナー
【2月20日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【2月21日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【2月27日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【3月9日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【3月11日】自分の特性を知り活かすセミナー
【3月13日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【3月22日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【3月27日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【3月28日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 才能を引き出す
  2. 自分を大切にする
  3. テスト2021大学入学共通テスト
  4. 承認
  5. 人的資本経営
  6. 目的

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. ビジョン
  2. コミュニケーションインフラ
  3. ビジョン
  4. 成功への道
  5. 定量目標
PAGE TOP