飲み会

これからの時代の仕事のやり方

今日が御用納め
(仕事納め)の方も
多いのではないでしょうか?

 

以前私は
製薬会社の営業を
していました。

 

毎月来る月末締めも
12月だけは
特別な感じがありました。

 

特に官公立の病院では
3時ころから
「御用納め」の会がありました。

 

民間でも
大掃除を始めるクリニックさんも
多かったですね。

 

その様な中
仕事の始まりは
年度替わりの4月ですが

 

仕事への想いは1月から
何か新しいことをしようと
考えるようになりますよね。

新しいことを始める

新しいことを始める

仕事のやり方も
変えませんか?

 

従来の仕事は
トップダウンでした。

 

強力な権限を持ったリーダーが
ぐいぐい引っ張っていく
モデルです。

引っ張るリーダー

引っ張るリーダー

 

しかし、
この急激な変化の時代それでは
その速さに対応できません。

 

もはや一人の人間が
組織を引っ張る時代ではなく

 

全員がリーダーシップを
発揮する時代への変革が
求められています。

 

さらに、これからは
間違いなくAIが
仕事に入り込んできます。

 

 

そうすると
リーダーに求められる
資質・スキルも変わってきます。

 

それでは
リーダーに求められる
資質とは何でしょうか?

 

それは
「指示で人を動かす」スキルに加え
「心で人を動かす」スキルが求められます。

 

心をAIでは判断できません。
と言いたいところですが、

 

それすらできる時代も
そう遠くないと
予言する科学者もいます。

 

「シンギュラリティ」って
ご存知ですか?

シンギュラリティ

シンギュラリティ

AIが人を超える日
「技術的特異点」と
呼ばれています。

 

その日は
2045年と
言われています。

 

決して遠くない
未来です。

 

とは言いながら暫くは、
我々人間がリーダーシップを
取らなければなりません。

 

いや、取れます。

 

では先ほどの
「心で人を動かす」とは
具体的には何をするか?

 

それを
このお休みのい間で
お伝えしようと思います。

 

そうして年明けからは
「心で人を動かすリーダー」に
なってください。

 

こうして書いていて
思ったのですが、

 

将来AIリーダーが
「今日は、御用納めです。
来年に備え早く帰って下さい」

 

と、社員(部下)の
心を推し量って
言っているかもしれません。

 

「心で人を動かす」ぐらいは
人間でやりたいですよね。

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は人材開発コンサルタント
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間が
ある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私は主に企業での幹部職育成研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修をしています。

今後のどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

【1月9日】10:00~Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【1月9日】14:00~Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【1月10日】19:00~Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【1月11日】Hello Points ワークショップ(Points of You®Explorer養成講座)
【1月12日】14:00~Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【1月16日】2020年の目標設定セミナー(Points of You®体験会)
【1月19日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座

 

今度のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. アカンタビリティ
  2. 居場所
  3. マスク解禁
  4. ポジティブ
  5. 35回目の結婚記念旅行
  6. 伝える

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. コミュニケーションインフラ
  2. ビジョン
  3. 成功への道
  4. 定量目標
  5. 目標設定
PAGE TOP