晴れやかな気分

負の連鎖から抜け出し、正の連鎖にするコーチングフローとは

負の連鎖は
ビクティムという
被害者意識から生まれます。

 

つまり、起こった負の出来事
に対し他責にし自身の行動を
変えないことにより

 

思考はネガティになり
行動を起こさないために
また、次の負が生まれます。

 

この現象は
誰にも
起こり得ます。

 

では
どうしたら
そこから抜け出せるでしょうか?

 

それが
コーチングのスキルの一つ
コーチングフローです。

 

そもそも
コーチングは
気づきの実践学

 

気づきを
促すためのスキルが
コーチングフローです。

 

コーチングフローは
現状を認識し
ギャップを明確にします。

 

結果、すべき行動が
明確になり
行動促進します。

 

具体的に
流れをお示しすると

流れ

流れ

①現状の明確化
②ギャップの明確化
③行動決定

 

①現状の明確化

現状の明確化

現状の明確化

ビクティムな状態を
本人が気が付ついて
いないことが多いです。

 

したがって、
そこに意識して
現状を分析します。

 

「それは自分で決めた結果か?」
「他の選択肢はなかったか?」
「周りの期待は何だったか?」等々

 

負の連鎖が起こっているときは
ビクティムな状態に
なっていると仮定して考えてみましょう。

 

②ギャップの明確化

ギャップの明確化

ギャップの明確化

アカンタビリティという
ポジティブな自己責任思考は

 

意識することで
継続的に
持ち続けることが出来ます。

 

そこで必要なことが
そのアカウンタブルな
状態をイメージできていることです。

 

決して、環境や
他の人のせいにしない
ポジティブな状態

 

イメージてきていますか?

 

簡単にそれを
チェックする質問があります。

 

それは・・・

 

 

 

 

「その行動はいくつの
選択肢の中から選んだか?」

 

自信を持って起こした行動は
いくつかの選択肢の
中から生まれます。

 

流れが良いときは
思いついた一つの
行動が成功しますが、

 

負の連鎖が
起こっているときは
複数の行動を考えてみます。

 

あれもこれも
考えている中での
行動であれば

 

結果が悪い結果となったとしても
次の行動を取ることが出来ます。

 

悪い結果が起こってから
考えたのでは
次の行動が起こせません。

 

③行動決定

行動の明確化

行動の明確化

多くの選択肢の中から
選ばれた行動は
実行成果が高いのです。

 

それは
より具体的に
そして、綿密です。

 

多くの選択肢の中から
選んだのであれば

 

あらゆる状況が
検討されていますから

 

行動を起こした結果を
予測しやすいはずです。

 

行動を起こした
あらゆる次の状態を
想定してれば

 

仮に、
想定してた最悪な
状態が訪れても

 

冷静に対処できます。

 

改めて言います。
負の連鎖は誰にも
起こり得ます。

 

それを乗り越えるには
ポジティブな
アカウンタブルな状態になること

 

その為に
あらゆる選択肢を
考え、行動を起こしましょう。

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修をしています。

今後のどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守で誰にも知られずにパーソナルコーチングも行っております。
コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【8月19日】カードを使ったアイデア発想法(Points of YouⓇ体験会)
【8月25日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー(オンラインセミナー)
【9月9日】自分軸を見つけて自分らしく生きるセミナー(Zoomによるオンラインセミナー)
【9月13日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【9月19日】カードを使ったアイデア発想法(Points of YouⓇ体験会)(Zoomによるオンラインセミナー)
【9月23日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【9月28日】【子どもの才能の見つけ方・育て方】(Zoomによるオンラインセミナー)

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. ステップ
  2. マスク解禁
  3. 自分を大切に
  4. 目標設定
  5. 聴くことの妨げ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. ビジョン
  2. コミュニケーションインフラ
  3. ビジョン
  4. 成功への道
  5. 定量目標
PAGE TOP