プレゼン力

自分に合った「プレゼンスタイル」を見つけよう!

スピーチやプレゼンテーションの場で
自分の思いや意見を
自信を持って伝えるのは

どんな場面でも
役に立つ
スキルです。

しかし
実際には

「うまく伝えられない」
「人前で話すのが苦手」
と感じる方も多いでしょう。

そこで今回は
プレゼンスマネジメントの
視点から

スピーチ力を高めるための
チェックポイントを
見直していきましょう。


プレゼンスマネジメントの3つの視点

 

プレゼンスマネジメントとは
自分の見え方や聞こえ方を
意識して効果的に伝える技術です。

このポイントを
押さえることで
聞き手にしっかりと伝わる

プレゼンスタイルを
身に付けることが
できます。

視覚的要素:笑顔と口元の大切さ

笑顔

笑顔

視覚的な要素の中でも
特に大切なのが
「笑顔」と「口元」です。

良い印象を与えるためには
自然で温かい笑顔が
欠かせません。

笑顔は口元から
生まれるため
口の動きや表情を意識して

相手に好感を
持ってもらえるよう
心がけましょう。

聴覚的要素:話し方のコツ

聴覚的要素

聴覚的要素

話し方の
聞こえ方も
大切です。

自分の声のトーンや
話すスピード
抑揚など

聞き手にとって聞きやすい
話し方を意識することで
伝わりやすさが大きく向上します。

姿勢:自信を示す立ち姿

プレゼン力

最後に
姿勢もスピーチの成功には
欠かせません。

姿勢がしっかりしていると
聞き手に対して自信を持って
話しているという印象を与えられます。

胸を張り
堂々とした
立ち姿で

聞き手を
引きつけるように
意識しましょう。


スピーチ力を高めるための6つのコツ

 

スピーチをさらに上手にするために
具体的な改善ポイントを
6つご紹介します。

これらを意識して練習することで
スピーチが飛躍的に
良くなるでしょう。

  1. 一文を短くする
    • 短い文は
      発声がしやすく
      聞き手にも伝わりやすいです。文を短くまとめることで
      緊張した場面でも安心して
      話せるようになります。
  2. 最初の言葉をはっきり言う
    • スピーチの
      第一声は
      非常に重要です。しっかりとした声で始めることで
      話し手に注目が集まり
      聞き手も話に引き込まれ
      やすくなります。
  3. 姿勢正しく胸を張る
    • 体を大きなスピーカーとイメージすると
      胸を張ることでより声が
      通るようになります。また
      堂々とした姿勢は聞き手に好印象を与え
      話し手としての自信も伝わります。
  4. ゆっくり話す(目安:1分300字)
    • ゆっくり話すことで
      聞き手が内容を
      理解しやすくなります。焦らず
      自分のペースで
      話しましょう。
  5. アクセントをつける
    • メリハリのある話し方は
      聞き手の注意を
      引きつけやすくします。トーン、スピード
      声の大きさを使い分けて
      伝えたいポイントを強調しましょう。
  6. 会場を見渡す(Z字の目線)
    • 会場全体を見渡すように
      目線を動かしながら
      話すと自然にアイコンタクトを
      取ることができ
      参加者全員と一体感が生まれます。この方法は
      緊張を和らげる効果も
      あります。

レッスンプランと効果

 

ある方が
「司会で人前に立つ自信がない」
という悩みを持っていたため

スピーチのコーチングを行いました。

1回1時間のレッスンを3回行い
最初に1分間の自己紹介を
ビデオ撮影

現状を確認。

次に
以下のポイントを中心に
練習してもらいました。

  • ポイントを意識したスピーチ練習
    • 声を大きくし
      発声しやすいように短い文を
      意識して練習しました。さらに
      胸を張って自信を持った
      姿勢を意識することで堂々とした
      話し方が
      できるようになりました。
  • 発声練習とビデオを使ったフィードバック
    • 2日目には発声練習を行い
      3日目には司会で
      話す内容を練習しました。その様子を
      ビデオに撮り
      自己紹介ビデオと比較。
    • すると
      声が大きくなり
      話すスピードも安定して聞き取りやすい話し方に
      なっていることが
      確認できました。

このように
ビデオを使って自分のスピーチを
客観的に振り返り

改善点を意識することで
大きな変化が
生まれます。


まとめ:
自分らしいプレゼンスタイルを見つけるために

 

スピーチが苦手でも
少しずつポイントを押さえ
練習することで着実に上達します。

今回ご紹介した
「視覚的要素」
「聴覚的要素」

「姿勢」の3つのポイントと
具体的な6つの改善方法を意識することで
堂々としたスピーチができるようになるでしょう。

自信を持って話すことが
聞き手への好印象や
信頼感にもつながります。

最初は緊張するかも
しれませんが
自分自身のスタイルを見直し

磨いていくことで
魅力的な話し手として
成長していきましょう。

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【11月13日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【11月19日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【11月21日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【11月22日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【11月26日】自分の特性を知り活かすセミナー
【12月7日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【12月10日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【12月12日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【12月18日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【12月23日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【12月23日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 第三者の目
  2. 質問
  3. 責任
  4. 白線
  5. ニッカ仙台工場
  6. 無敗の三冠馬

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 面談
  2. チーム
  3. 可能性
  4. チーム
  5. 視点
PAGE TOP