感謝

生まれてきたことに感謝。そして周囲に感謝

お陰様で今日、
67回目の誕生日を
迎えます。

子供の頃から
誕生日には
誰かが

「おめでとう」
って言ってくれ
ました。

これって
当たり前じゃ
なんですよね?

そうした
家族や
仲間いることに感謝です。

67歳の芸能人は

郷ひろみ

郷ひろみや
明石家さんま
研ナオコ

まだまだ
若いですよね?

自分が子供の頃の
67歳って
もう、「お爺さん」でした。

先週
会社員時代の
同期会がありました。

第一三共54年入社同期会

60歳定年
再雇用後
会社退職

67歳の仲間は
大半が
何らかの仕事に就いていました。

そうですよね。

67歳で
隠居は
まだもったいない。

隠居

隠居

隠居の意味は
仕事をしていないでは
ないと思います。

町内会や
趣味のクラブで
活躍していれば現役です。

皆、同期ですから
多少の差こそあれ
同世代。

でも
その年の取り方は
さまざま。

皆、
元気に
年とってください。

この歳になって
思うことは

「感謝」です。

同期にせよ
仕事仲間にせよ
家族にせよ

一緒に
喜びを
分かち合えるひとがいる

これって
「感謝」しか
ありません。

以前はこの
「感謝しかありません」は
嘘くさく感じていました。

でも
この歳になって
「おめでとう」って

言われる
仲間や
家族がいることは

「感謝」そのものです。

若い頃は
「結果」を
出すのは自分で

周囲は
関係が
なかった。

しかし、
自分の力で
できることは限りがあります。

あなたに
やりたいことが
あれば

誰かの力を
借りた方が
大きな影響力を発揮でします。

影響力が要らなければ
その達成速度が
早くなります。

影響力も
達成速度も
要らないって思ったあなた

それは
あなた自身を
見くびっています。

せっかく
この世に
生まれたのだから

周りに
影響力を
発揮しましょうよ

できることは
早めに
達成しましょうよ。

それは
何でも
良いのです。

趣味でも
町内会活動でも
自分のやりたいことで

世間と
繋がって
行きましょう。

私の場合は
たまたま
それが「コーチング」です。

「コーチング」って
いくつになっても
関われます。

「若いコーチ」も
良いですが、

「高齢のコーチ」って
味わい深くないですか?

自然と
人生経験を
語れるし

それ相応の
年齢のひとからすると
話も入って気安い。

人生百年時代

まだまだ
働きますので、

皆さん
どうぞ
よろしくお願いします。

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【7月13日】自分の特性を知り活かすセミナー
【7月14日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【7月14日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【7月18日】「経営「健康診断」100」セミナー
【7月19日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【7月22日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【7月23日】自分軸を明確にし拡げるセミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 時間に追われない
  2. ウクライナ侵攻
  3. リンカーン大統領
  4. コーチングの効果的なテーマ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 脳の活性化
  2. チームを一つにする
  3. 考えさせる質問
  4. やる気スイッチ
  5. コーチングは見せる楽しさを追求するアート
PAGE TOP