苔テラニウム

人の成長を妨げているものを取り除きませんか?

苔テラリウム

 

ご存知ですか

 

ガラスの中で
育てる
苔の森です。

 

そこには
可愛い
小人の夫婦が

 

これ、
私の人生初の
苔テラリウム作品です。

 

ちょうど一年前の
苔ヒーリング協会の
ワークショップで作成しました。

 

その時の写真が
こちら

苔テラリウム2019

苔テラリウム2019

1年たって
この箱庭も
変わりました。

 

右上の木片は
カビが生えて
撤去

 

左上の苔が
多くくなっているし

 

左下の白い砂が
苔が成長して
見えにくくなっています。

 

正直言って
1年も持つとは
思いませんでした。

 

手入れは
2週間に1回の
霧吹きだけです。

 

作って、癒され
手入れして
癒されています。

 

植物にせよ
成長を見るのは
楽しいですね。

 

成長と言えば
人の成長を妨げているものに
「ビリーフ」と言うものがあります。

 

「ビリーフ」とは
正しいと信じる
考え方

 

あるいは
思い込みを
言います。

 

正しいことであれば
良いのですが、
思い込みだと問題です。

 

昨日の事例では

 

病院の
待合室で
騒ぐ子供を

 

放置した親の
話をしました。

 

待合室

待合室

https://actas.blue/brief/

 

皆さんは
この状況に
対してどう思いましたか

 

例え
どんな事情が
あれ

 

子どもは
ちゃんと見るべき

 

と思った方。

 

あるいは

 

どんな状況か分からない中で
むやみに
人に怒ってはいけない

 

と思った方。

 

あると
思います。

 

これが
正に
ビリーフなのです。

 

つまり

 

ビリーフとは
正しいと信じる
考え方

 

あるいは
思い込みを
言います。

 

つまり、
あなたにとって

 

正しいものは
相手が
どんな状況であれど

 

正しい

 

だから
怒るべきだ

 

いや、

 

どんなに正しくても
状況によっては
怒ってはならない

 

これは
相反する
ビリーフです。

 

他にも

 

あなたにとって

 

人生とは何ですか?

 

結婚とは何ですか?

 

仕事とは何ですか?

 

この話題を
近しい人と
話題にしてみてください。

 

びっくりするほど
皆さん違います。

 

違って、
良いのです。

 

ビリーフは
違いを
共有し

 

認め合えば
何ら、問題は
ありません。

 

この
自分との違いを
認め合える人は

 

イライラする
回数が減ります。

 

その分
人生を
楽しく過ごせます。

 

感情のマネジメント

 

ビリーフマネジメント
のポイントは

 

違いを
認めることから
始めることが出来ます

 

このビリーフマネジメントが
出来れば、
自身の心の成長が期待できます。

 

苔ですら
1年で幾多の障害を
乗り越え成長しています。

 

「違いを認める」
やってみせんか?

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は人材開発コンサルタント
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間が
ある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私は主に企業での幹部職育成研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修をしています。

今後のどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

【4月6日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【4月15日】自分軸を見つけて自分らしく生きるセミナー
【4月18日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【4月19日】Hello Points ワークショップ(Points of You®Explorer養成講座)
【5月8日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【5月11日】自分軸を見つけて自分らしく生きるセミナー
【5月12日】《子育てコーチングワークショップ》(Points of You®体験会)
【5月16日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)
【5月24日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【5月25日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 違和感
  2. 理想のチーム
  3. 大阪なおみ優勝
  4. 評価基準
  5. 行動変容
  6. 観察

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. ビジョン
  2. 成功への道
  3. 定量目標
  4. 目標設定
  5. 加速
PAGE TOP