ビリーフ

ビリーフの力を利用して、感情のマネジメントをしよう

自分の感情を
うまくマネジメントしたいと
思ったことはありませんか?

人との関係で悩むとき
他人の言動に気持ちが
振りされることもあるでしょう。

しかし
それは「思い込み」によって
焦点がずれているせいかもしれません。

このブログでは
「ビリーフ」
に着目し

自分の感情の見方を
変える手段を
考えていきます。

ビリーフとは何か

ビリーフ

ビリーフ

「ビリーフ」は英語で「belief」と書き
「信念」という意味もあれば
「思い込み」という意味もあります。

この両者の違いに気づくことで
自分の考え方を再構成
できるかもしれません。

 同じビリーフでも変わる観点

 

例えば
「人には好き嫌いがある」というビリーフを
持っているとしましょう。

人には好き嫌いがある

人には好き嫌いがある

これは
特に問題になることは
ないでしょう。

しかし
「私は誰からも嫌われてはいけない」
と思っているとしたらどうでしょうか。

誰からも否定されたくない事に固執し
焦りや不安に
縛られることになります。

感情を控える「信念」と
感情を動かす「思い込み」

信念

信念

「信念」は自分の感情を
コントロールできますが
「思い込み」は感情を動かします。

大抵の場合
信念は合理的であり
思い込みは感情に影響を与える不合理な観念です。

ビリーフを見直すステップ

ステップ

ステップ

  1. 自分のビリーフを認識する先ずは自分の思考パターンを
    ビリーフかどうか
    疑ってみてください。
  2. そのビリーフの根源を考えるそのビリーフを
    どこから来たか?
    なぜそう考えるのか考えて見てください。
  3. より合理的な信念へ書き換えるたとえば
    「誰からも嫌われてはいけない」
    というビリーフがあったとします。しかし
    これって
    ちょっと無理があります。

    これを
    「相手のいいところを見つける」
    に書き換えれば

    それは
    見つけられますよね?

おわりに

 

感情を控えるためには
自分のビリーフを
見直すことが大切です。

これによって
より安心して
生きることができるでしょう。

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【3月19日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【3月19日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【4月12日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【4月14日】自分のを知り活かすセミナー
【4月15日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【4月16日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【4月18日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【4月22日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. ウクライナ侵攻
  2. ストレス
  3. 正直
  4. 感動の最終日
  5. 時間軸

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. リラックス
  2. ストレス
  3. 人間関係
  4. 幸福度
PAGE TOP