軸

コーチングで良い質問をするのに役立つ4つの軸

コーチングのお悩みで
良い質問が
良いタイミングで出てこない

そんなことがあります。

良い質問でなくても
変な間を作りたく
ありませんよね。

掛け合い漫才のように
テンポ良く質問を
繰り出したいものです。

てんやわんや

てんやわんや

ウィキペディアで
漫才を調べたら
てんやわんやの写真が出てきた

懐かしかったので、
脈絡関係なく
出しました。

話は戻ります。

質問を途切れさせない
為に
4つの軸を意識すると良いですよ。

それがこちら

①時間
②人
③状況
④場所

質問は必ずこの
4つの軸に
分類されます。

と言うことは
もし
質問に迷ったなら

この4つを考えれば
どれか
出てきませんか?

①時間

時間

時間

「子供の頃はどうでしたか?」
「5年後はどうなっていたいですか?」

時をさかのぼったり
未来を考えさせる質問は
良い質問になりますよね。

②人

人面魚

人面魚

一頃はやりましたよね
「人面魚」
今はどこに行ったのでしょう?

人も質問には
良い題材です。

「もしあなたが相手の立場だったら
どう感じますか?」

「もし、部長が男性だったら
状況は変りましたか?」

人は人との
関わりなくしては
生きていけません。

その人に
フォーカスすると
見えていないものが見えてきます。

暗闇でしか見えないものがある

暗闇でしか見えないものがある

今日は妄想が止まりません。

「見えないものが見えてくる」
でこのフレーズが浮かんできました。

NHK朝ドラの
ももけんの台詞

すみません
今日は脱線しまくりです。

③状況

時間がない

時間がない

例えば

「もし、時間が今の
半分だとしたら
どうしますか?」とか

「もし、あなたが
女性だったら
何を感じますか?」とか

状況を変えた質問は
新たな視点を
生むことが出来ます。

④場所

場所

場所

「ここが無人島だったら
何がしたいですか?」

「今の状況を
天井から見たら
どのように見えますか?」

単純ですが
効果的な質問です。

状況を代えた
質問に近いですが、

場所をイメージすると
視覚的に
思考に変化が生じます。

如何ですか?

こう考えると
何らかの
質問は出せますよね?

こうした選択肢が
多くあれば

「良い質問」が
出せるようにもなります。

4つの軸
忘れないでくださいね。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【2月19日,20日,26日、27日】Creative Practice Workshop L2 アカデミープログラム (Points of You®Practitioner養成講座)(Zoomによるオンラインセミナー)
【2月25日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー(オンラインセミナー)
【3月7日】生まれ持った才能を知り活かすセミナー(オンラインセミナー)
【3月9日】子どもの才能の見つけ方・育て方(オンラインセミナー)
【3月12日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座【3月16日】フローに乗るセミナー(オンラインセミナー)
【3月18日】自分軸を見つけるセミナー(オンラインセミナー)
【3月23日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー(オンラインセミナー)

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. モチベーション
  2. 地球ゴマ
  3. 笑顔
  4. コロナ疲れ
  5. アサーティブ
  6. コミュニケーションエラー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. コミュニケーションインフラ
  2. ビジョン
  3. 成功への道
  4. 定量目標
  5. 目標設定
PAGE TOP