やる気がない

やりたいことが分からない社員(部下)がいたら?

コーチングをしていると
「やりたいことが分からない」
方がおられます。

ありすぎて
困っている方からすると
え!ですよね。

え!

え!

しかし現実には
そういう方はいます。

「このやりたいこと」は
言い方を変えると
「夢」「使命」に置き換えることが出来ます。

つまり
「夢がない」
「自分の生まれ持った使命がわからない」

コーチングは
ざっくりいうと
「モチベーション」を高める技術です。

その意味で
「モチベーション」(やる気)
がない状態では

始めることが出来ません。

しかし、
やりたいことや夢や
自分の使命が分からない方を

放置できません。

ましてや
社員や部下であったら
なおさらです。

どんなに社長が旗を振っても
社員は「やる気」には
なりません。

だって、「やる気」のもとである
「やりたいこと」がないわけですから・・・

さて、
それでは、私がこういう
方々にするワークをご紹介します。

①価値リストから絞り込み
②お葬式ワーク
③マジッククエッション
④子供のころは
⑤過去の贈り物探し

①価値リストから絞り込み

ネットで探すと
この価値リストは色々あります。

私は
100個ほどあるリストを
使います。

まず、その100個の言葉から
気になる言葉を選び
5個に絞ります。

その5個について
質問していけば
「やりたいこと」に気が付きます。

とてもスマートなワークですので
知的層には最適です。

②お葬式ワーク

これは
自分が死んで、
その弔辞を自分で書くワークです。

さて、あなたなら
どんな風に言って欲しいですか?

それが、
「どんな人だったか」
=「なりたい自分」

ここでは抽象的に
終わらせないでください

「とてもやさしい人でした」
ではなく

何をしてどんな風に
あなたの葬儀の参列者には
誰がいますか等々

具体的に落とし込んでください

なんせ、このワークの相手は
やりたいことが分からない
方ですから。

③マジッククエッション

とんでもない質問をしてみます。

例えば

「100兆円の遺産が入りました
何をしますか?」

大抵は
「そうですね。海外旅行行って
1億くらいの家を買います」

ですが、それでは
使いきれませんよ。

この突拍子もない質問から
本来ならやりたいかったことを
あぶりだします。

他には
「天使からの手紙」
「余命1年と宣告されたら」等々

④子供のころは

出来るだけ幼いころ
幼稚園ぐらいが良いですね。

どんなことに興味を持ち
どんな遊びをしていましたか?

この中に
素の自分を見つけられたりします。

⑤過去の贈り物探し

プランドハップンスタンス
Planned Happenstance
って聞いたことありますか?

これは、スタンフォード大学の
教育学・心理学教授である
クランボルツ教授によって提唱された、

キャリア形成に関する理論です。日本語では
「計画的偶発性理論」
「計画された偶然」などと訳されます。

つまり
あなたの人生はそれまでに起こった
偶然によって形成されています。

であるなら
過去に起こった出来事を
掘り下げていけば

「やりたいこと」の
ヒントが隠されているはずです。

いかがですか?
色々ありますので、
やりたいことが分からない社員さんには
試してみてください。

こんなワークを
私どもACTASでは提供しています。
https://actas.blue/

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は人材開発コンサルタント
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間が
ある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私は主に企業での幹部職育成研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修をしています。

今後のどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

【10月31日】感情にフォーカスしたコーチングセミナー(Points of You®体験会)
【11月7日】Talent Focus®詳細解説セミナー
【11月9日】Talent Focus®プラクティショナー養成講座
【11月12日】自分と相手の特性を活かしあうセミナー
【11月16日】Hello Points ワークショップ(Points of YouRExplorer養成講座)
【11月22日】Talent Focus®詳細解説セミナー
【11月25日】カードを使ったコーチング体験会
【11月28日】可能性を探る(Points of You体験会)

今度のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 高木美帆
  2. 値上げラッシュ
  3. できた~
  4. コップ半分の水
  5. 米大統領テレビ討論
  6. 井戸端会議

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. 長良川
  2. 原則
  3. 育児
  4. 優位感覚
  5. タイプ別
PAGE TOP