皆さんは
目標を何のために
立てますか?
え?!
それは
達成したいことがあるから。
そうですよね。
だったら、
だったら
達成したいことを
直ぐに目標にしてはいけません。
今まで
立てた目標の
達成率はどれくらいですか?
10%?50%?100%?
もし達成率が70%以下なら
そもそも達成したいこととが
叶っていません。
そうすると
目標ではなく
単なる「ゆめ」になってしまいます。
「ゆめ」は叶えなくても
思い描くだけで
満足してしまいます。
達成したいのであれば
達成できる目標にすべきです。
こう言うと
「簡単に達成できる
目標は目標ではないよ」
確かに
何もしなくても達成する目標は
立てる必要もないですね。
でも、そういうあなたは
その目標を叶え
続けられていますか?
ここで言葉を
整理します。
目的と目標は
明確に区別されていますか?
もっと言えば
その目標は
その先の目的がありますか?
叶えたいことが
目的であり「ゆめ」です。
とすると
いきなり叶えたいことを
目標とするのではなく
叶えるために必要な
マイルストーンとして
目標は置かれるべきです。
目的があるから
やる気が湧き
行動が変わります。
目標は目的に向け前進する
推進力になります。
推進力になるためには
達成することが
必須要件です。
だって、
達成した喜びが
推進力ですから
達成しなければ
その力の基には
なっていきません。
ここで注意点があります。
だからと言って
出来そうなことを
目標にしてもいけません。
その目標は
確かに達成できる
目標になるでしょう。
しかし、
ここで思い出してください。
目標は目的を叶えるための
マイルストーンであること
達成することが目的ではなく
その先のゴール(目的)に
たどり着くことが目的です。
出来そうなことは
達成した喜びは得られますが
最終ゴールにたどり着く保証はありません。
確実にゴール(目的)を
目指すなら
ゴールから逆算して
マイルストーンを
置くべきです。
逆算して
現在地点まで来たら
その一番近い目標が
今向かうべき
目標です。
これは
出来る目標とは
違った目標になっています。
この考え方を
「課題解決型思考」
と言います。
今一度
あなたの目標を
見直してみてください。
達成できそうな
スモールステップですか?
その先の目的(ゴール)は
ありますか?
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
私は広島市で人材開発コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。
「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」
これが私共の
キャッチフレーズ
あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。
私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。
また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。
下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。
お時間が合えばどうぞ、
お越しください。
秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。
コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?
【12月16日】コーチングとは何か?(必要なマインドと基本スキル)(Zoomによるオンラインセミナー)
【12月19日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)(Zoomによるオンラインセミナー)
【12月22日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー(Zoomによるオンラインセミナー)
【1月9日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【1月13日】自分とメンバーの特性を活かしあうセミナー
【1月14日】カードを使ったコーチング体験会(Points of You®体験会)
【1月21日】コーチングとは何か?(必要なマインドと基本スキル)
【1月25日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
今後のセミナー
お問い合わせ先
この記事へのコメントはありません。