今の時代が求めるリーダー像

今の時代が求める新たなリーダー像

今の時代は
もしかしたら
産業革命以上の変革期かも知れません。

DX・AIの進化もさることながら
今まで、想像してこなかった事態が
次から次へと起こっています。

この様な
時代での
リーダーは新たなリーダー像が求められます。

先が読めない時代

 

5年前を覚えていますか?

コロナ

コロナ

新型ウィルスと言われ
その後コロナと命名された
感染症が全世界で蔓延しました。

もう、記憶が薄れがちですが、
町から人が消えました。

それに伴い
「リモートワーク」
なるものが登場し

自宅で
仕事をすることが
当たり前となりました。

これは
正にDX化を
大きく後押ししました。

ロシアのウクライナ侵攻

ロシアのウクライナ侵攻

ロシアのウクライナ侵攻

これも
衝撃的でした。

まさか
今の時代に
大国が隣国を武力侵略

そして
その戦いは
未だに続いています。

その結果
穀物高
原油高が進み

世界経済は
大きく
変化しました。

そして
トランプショック

トランプショック

トランプショック

大統領に就任しただけでも
驚きですが
なるやいなやの大統領令連発

そして
この度の
全世界に向けた関税発動

日本の24%も
ひどいですが
50%以上の関税って何ですか?

昨日まで100万円だったモノが
今日から150万円になるんです。

これは
世界の自由貿易の
終焉です。

どう
対応したら
良いでしょうか?

求められる新リーダー像

今の時代が求めるリーダー像

今の時代が求めるリーダー像

そこで求められる
リーダー像は
どのようなリーダーか?

今までの
リーダーは
強いリーダーが求められてきました。

率先垂範で
どんどん引っ張っていってくれる
リーダー

しかし、
今のような
激変で先が読めない時代では

とても
一人では
引っ張っていけません。

トランプ氏
プーチン氏
習近平氏

いずれも
大国の
強いリーダーですが

彼らが
国を正しい方向に
導いているようには思えません。

もはや
一人のヒーローが
組織を引っ張ることは限界です。

であれば
どうする?

今いるメンバーの力を
一つにして
全員で考えることの出来る組織を作れる人

そんな
リーダーが
求められているのではないでしょうか?

メンバーの力を一つにする

 

独裁者でない点では
今の石破総理は
少数与党で頑張っています。

石破総理

石破総理

しかし
そこに
大志が見えない

先ずは
日本をどうしたいのか
強い道しるべを見せて欲しい

そうでないと
野党間の調整だけで
日本が進むべき道を迷走させそうです。

先ずは
メンバーの力を一つにする
そんなリーダーシップを発揮して欲しい。

メンバーの力を一つにするためには
全メンバーが納得する
目標を示す必要があります。

自国第一主義が
今の大国の
リーダーが持っている目標ですが

これって
全世界からの
支持を得られる?

これは
国のリーダーだけではなく
我が身も同じ

自社のみの発展ではなく
大局観を持った
社会的価値の創出がなければ

全メンバーを
一つにはできない。

皆さんの会社は
社会的価値感を
創出できていますか?

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

私は広島市で離職率改善コンサルタントをしています
ACTASの服部哲茂です。

「だれでも
劇的に変わる瞬間がある」

これが私共の
キャッチフレーズ

あなたの
劇的に変わる瞬間を
コーディネートします。

私共は主に企業での幹部職研修
コミュニケーション研修等
行っています。

また、
ちょっと他では経験できない
コーチング研修もしています。

下記にどなたでも
参加出来るセミナーを
ご紹介します。

お時間が合えばどうぞ、
お越しください。

秘密厳守でパーソナルコーチングも行っております。

コーチングは自己改革のツールです。
自己投資しませんか?

【4月12日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【4月14日】自分のを知り活かすセミナー
【4月15日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【4月16日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【4月18日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【4月22日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー
【5月10日】Talent FocusⓇプラクティショナー養成講座
【5月12日】自分のを知り活かすセミナー
【5月14日】子どもの才能の見つけ方・育て方
【5月20日】自分軸を明確にし拡げるセミナー
【5月21日】仕事を楽しくしませんか?(Points of You®体験会)
【5月27日】Talent FocusⓇ詳細解説セミナー

今後のセミナー

セミナー情報

お問い合わせ先

お問い合わせフォーム

関連記事

  1. 新入学
  2. やる気
  3. 衣更え
  4. 若宮正子
  5. フィードバック
  6. リーダー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表挨拶




ACTAS代表 服部 哲茂


ACTASの由来は「行動する」の意味のACTと、「らしく」の意味のasを足した、造語。自分らしく行動してほしいという意味が込められています。

自分らしく行動することで、もてる力をもっと発揮できる。世の中の人がみんな自分らしく行動できれば素晴らしい社会が実現できる。

私たちACTASはそう考えています。

そのための情報発信をしていきます。


最近の記事

  1. リラックス
  2. ストレス
  3. 人間関係
  4. 幸福度
PAGE TOP